小さめ丸鶏でお家タッカンマリ鍋!

じっくり煮込んだ丸鶏を、ハサミで豪快に切ってお好みの調味料で食べる。
美味しくて楽しい鶏の鍋料理です!
このレシピの生い立ち
丸鶏をご家庭でも
気軽にお使いいただきたいヽ(*’∀’*)/
という思いからUP致しました!
小さめ丸鶏でお家タッカンマリ鍋!
じっくり煮込んだ丸鶏を、ハサミで豪快に切ってお好みの調味料で食べる。
美味しくて楽しい鶏の鍋料理です!
このレシピの生い立ち
丸鶏をご家庭でも
気軽にお使いいただきたいヽ(*’∀’*)/
という思いからUP致しました!
作り方
- 1
丸鶏がすっぽりと入る鍋に水でさっと洗った丸鶏を入れる。
- 2
ちなみに、今回使用した鍋は直径21cm、深さ12cmの鍋です!
- 3
ニラは8cm位に、白ネギは5mmほどのはす切りにする。じゃがいもは皮をむいて大きめの一口サイズにカットする。
- 4
白ネギの青い部分と薄切りにしたにんにく、しょうが、を鍋に入れ丸鶏がつかるまで水を入れる。(目安は2Lくらい)
- 5
中火にかけ、沸騰したら弱火にする。アクを取りながら1時間~1時間半煮込む。(途中、水が減りすぎた場合は追加する)
- 6
煮込みは圧力鍋ですると時間が短縮できます!最後の15分でじゃがいもを加える。
- 7
鶏が柔らかくなったら、鍋物用の鍋に鶏、じゃがいもを移し取りスープをザルでこして移す。(他の野菜は取り除く)
- 8
お召し上がりになる際に再び火にかけ沸騰したら白ネギなど野菜・そのほかのお好みの具材を加える。
- 9
調理用のはさみで食べやすく鶏を切り分ける。このとき、トングがあると便利です!やけどをしないよう気を付けて!
- 10
■あとは通常の鍋と同じです!
まずは初めに、スープを取り分けて塩・すりごまで味を調整して味わってみて下さい(´ω`*) - 11
取り皿に鶏や野菜をとりわけ、用意したお好みの調味料で色々な味を楽しみながらお召し上がり下さい!
- 12
韓国風漬けダレは、分量の調味料をすべて混ぜ合わせるだけで簡単にできます!
- 13
調味料は…
■塩×すりごま
■韓国風つけだれ
■にんにく醤油
などがよく合います! - 14
醤油・酢・からしをお好みでブレンドしても◎
コツ・ポイント
炊き上げるまで味付けはなにもしません。
食べる際に塩やすりごまなどシンプルな調味料で味を調整してたべれば鶏の旨味がしっかりと味わえます!
似たレシピ
-
\大同電鍋レシピ/タッカンマリ \大同電鍋レシピ/タッカンマリ
鶏まるごと1羽を使って豪快に!鶏一羽という意味のタッカンマリ。韓国のメジャーな鍋料理です。電鍋のLサイズは1kgの鶏肉が一羽丸ごと入ります。ぜひ豪快に煮込んでみてください。食卓が盛り上がりますよ。 大同電鍋公式レシピ -
タッカンマリ★(韓国風水炊き鍋) タッカンマリ★(韓国風水炊き鍋)
「タッ」は鶏「カンマリ」は1羽。丸鶏煮込みじゃなくても手羽元で美味しくなる♪タレは作り置きに便利な韓国万能調味料で。 kebeibiko -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ