激旨!カニカマの天ぷら♪カレーチーズ味☆

はるぴんのママ
はるぴんのママ @cook_40178486

色合いもきれいなサラダスティック(カニカマ)は必需品(笑)安くて美味しくて子どもも喜ぶし〜お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
業務スーパーで55円のちくわは、よく磯辺揚げにしますが、サラダスティック(カニカマ)も天ぷらできるんじゃないかと試して高評価♪

激旨!カニカマの天ぷら♪カレーチーズ味☆

色合いもきれいなサラダスティック(カニカマ)は必需品(笑)安くて美味しくて子どもも喜ぶし〜お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
業務スーパーで55円のちくわは、よく磯辺揚げにしますが、サラダスティック(カニカマ)も天ぷらできるんじゃないかと試して高評価♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かにかま 1パック
  2. 薄力粉 大さじ3〜、1ずつ追加しつつ
  3. 100cc
  4. 少々
  5. カレー粉 少々
  6. 粉チーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    1本を半分に少し斜めに切る

  2. 2

    たっぷりの油を熱し、天ぷらの衣を準備します。

  3. 3

    粉はふるわなくてOK、だまになってOK。
    油の中に1滴、衣を落として、ふわっと上がってくれば揚げ時です。

  4. 4

    溶き卵、水、大さじ3の粉を混ぜ、一度に揚げられる分の具を入れる。

  5. 5

    新たに大さじ1の粉を投入、まぜずに具に白くついた状態で油に入れる。

  6. 6

    具がなくなるまで5を繰り返す。

  7. 7

    揚がる都度、塩、粉チーズ、カレー粉をふって完成

コツ・ポイント

カニカマは生でも食べられるので、こんがり周りの衣が揚がったら完成。私の場合、油から出す時に、網ですくって油切りに運ぶ途中で塩を振ってしまいます。キッチンペーパーに乗せて熱いうつにカレー粉とチーズ。手早くが目標。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるぴんのママ
はるぴんのママ @cook_40178486
に公開
2017.8.9発売のクックパッド本に掲載されました。子ども4人(下は18歳) に 孫1人(小3)。一番下の子が5歳の時に糖質制限ダイエットで1ヶ月に7キロ痩せて以来、糖質抜けば痩せる!を信じ努力したりしなかったり?基本、テキトー、大雑把。母になった娘に残すため、目分量を実際に計り直し、失敗しないコツを常時見直して追記。簡単なレシピばかりですが、どうぞよろしくお願いいたします✨
もっと読む

似たレシピ