王道和食!高野豆腐の肉詰め煮込み

ahkeyteddy
ahkeyteddy @cook_40068986

あっさり美味しいお出汁をたっぷり含んだジューシー高野豆腐に鶏挽き肉のボリュームを加えました。塩分控えめ
このレシピの生い立ち
いつもの高野豆腐をちょっぴり手が込んだ風に。旦那さんの筋肉作りにも。

王道和食!高野豆腐の肉詰め煮込み

あっさり美味しいお出汁をたっぷり含んだジューシー高野豆腐に鶏挽き肉のボリュームを加えました。塩分控えめ
このレシピの生い立ち
いつもの高野豆腐をちょっぴり手が込んだ風に。旦那さんの筋肉作りにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 4枚
  2. <挽き肉だね>
  3. 鶏ムネ挽き肉 80g
  4. しいたけ 1枚
  5. 人参 2cmくらい
  6. ・酒 小さじ1
  7. ・醤油 小さじ1
  8. 片栗粉 小さじ2
  9. 出汁(茅の舎のものを使いました) 500cc
  10. ☆醤油 大さじ1
  11. ☆酒 大さじ1
  12. ☆味醂 大さじ1

作り方

  1. 1

    高野豆腐を水で戻しておきます。

  2. 2

    挽き肉だねを作ります。しいたけ、人参はみじん切りにして、挽き肉と調味料と共に粘りが出るまでよく混ぜます。

  3. 3

    出汁をとり(我が家は茅の舎を使用)沸騰させてから☆の調味料を加えます。ここで味が決まるので味見をしてお好みの濃さに。

  4. 4

    高野豆腐両手ではさんで水をしっかり切り、半分にしたあと切り込みを入れます。底に包丁の刃が当たるくらい。

  5. 5

    ティースプーン山盛りいっぱいを詰め込み、鍋に立てて敷き詰めます。

  6. 6

    沸騰したら灰汁をとり、落し蓋と鍋蓋をして弱火で15分煮込みます。

  7. 7

    出来上がり。

  8. 8

    薄いとのお声があったのでよく調べたら、我が家で使っている茅乃舎さんの出汁には醤油が入り。家庭によって塩分調節してください

  9. 9

    高野豆腐4~5枚だと、鍋は直径20㎝くらいがきっちり敷き詰められ煮崩れ防止になります(*^^*)

  10. 10

    高野豆腐の切れこみの両端1cmは残すように、肉ダネは詰めすぎると飛び出てしまいます。

コツ・ポイント

高野豆腐は甘く濃い味付けではなくあっさり出汁で。肉ダネに片栗粉を混ぜて口当たりがボソボソせず滑らかに。椎茸は一度冷凍すると風味が良くなるので、冷凍したものを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ahkeyteddy
ahkeyteddy @cook_40068986
に公開
好評だったメニューだけをのせてmyレシピ集に。味付けやカロリーも大人向けかと思われます。参考になれば嬉しいです(о´∀`о)ノ
もっと読む

似たレシピ