〓子供も簡単♪洗い物なしのべっこう飴〓

ねむンダ
ねむンダ @cook_40063950

自分で作れる楽しさを!子供だけで作れるレシピです。
電子レンジOKのシリコン型があれば洗い物無しで作れちゃいます。

このレシピの生い立ち
子供がお菓子作りにハマりはじめました。
なるべく簡単、安全に作れる分量と方法をと思い、シリコンを利用しました。

作るまでは「洗い物無し」ですが、飴を剥がした後のシリコンは洗ってください(笑)

〓子供も簡単♪洗い物なしのべっこう飴〓

自分で作れる楽しさを!子供だけで作れるレシピです。
電子レンジOKのシリコン型があれば洗い物無しで作れちゃいます。

このレシピの生い立ち
子供がお菓子作りにハマりはじめました。
なるべく簡単、安全に作れる分量と方法をと思い、シリコンを利用しました。

作るまでは「洗い物無し」ですが、飴を剥がした後のシリコンは洗ってください(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂糖:水(3対1) 大さじ1:小さじ1
  2. シリコンカップ 9号
  3. 爪楊枝 1本

作り方

  1. 1

    レンジOKのシリコンカップに砂糖と水を入れ…

  2. 2

    爪楊枝でよく溶かし混ぜて…

  3. 3

    器に入れて、電子レンジ1000wで1分加熱。冷ましたら出来上がりです。

  4. 4

    ■注意1
    加熱直後はまだ飴が煮たってるので、しばらくレンジの中で放置。出す時は火傷に注意してください。

  5. 5

    ■注意2
    上白糖の飴はベタベタしやすいのですぐに食べない場合は、トッピング用粉砂糖、コーンスターチ等をまぶすといいです。

  6. 6

    ■注意3
    グラニュー糖を使うときは行程2でよく溶かし混ぜてください。

  7. 7

    ■注意4
    シリコンカップは大きさも形も選びませんが、そのさいには加熱時間を加減してください。

  8. 8

    ■注意5
    カップに対して砂糖水が多過ぎると加熱過程であふれてしまうので気をつけてください。

  9. 9

    ■注意6
    シリコンに取り残した飴や汚れが付いたままだと、レシピ通りに作っても必ず焦げますので、きれいに洗って使ってね。

  10. 10

    □補足
    質問を頂きました。
    レンジの個性によりますが
    600wでは
    1分10秒〜1分30秒が良いようです。

  11. 11

    例1)
    ハートの直径3cmのシリコン型。
    溶いた砂糖水を小さじ1くらい流して1000w、50秒。一口サイズで丁度いい。

  12. 12

    例2)
    いちごの期さんID:18651470を参考に、水をシロップに置換えて1000w、50秒で。
    イチゴ味が美味しい!

コツ・ポイント

お子さんが作る場合、加熱後の取扱いだけ注意してあげてください。
シリコンを入れる器はお子さんが取り出しやすいもので。

材料やカップは子供が扱いやすい分量とサイズにしてるので、食べるにはちょっと大きいと思います。慣れたら小さいカップでも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねむンダ
ねむンダ @cook_40063950
に公開
家族が多いので簡単大量が基本です(^^)小学生の末っ子のために子供レシピもじわじわアップしていきたいです。梅仕事専用ブログを開設しました。『http://renchin-ume.blog.jp』電子レジンを使ってその日のうちに食卓に出せる簡単な梅仕事を紹介しています。
もっと読む

似たレシピ