塩辛の里芋煮☆あまった塩辛を無駄にしない

chieko♡
chieko♡ @cook_40151014

見た目はあれですが普通のイカの里芋煮より味は美味しいです。
このレシピの生い立ち
毎回、塩辛を作り過ぎてしまい無駄にしないように考えました。じゃがいもでも美味しいです!

塩辛の里芋煮☆あまった塩辛を無駄にしない

見た目はあれですが普通のイカの里芋煮より味は美味しいです。
このレシピの生い立ち
毎回、塩辛を作り過ぎてしまい無駄にしないように考えました。じゃがいもでも美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 皮剥き里芋 250g(小10個程度)
  2. 塩辛 100g程度
  3. 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. 醤油 適量
  6. ひたひた

作り方

  1. 1

    里芋を水から茹で沸騰したら塩辛、酒、みりんを入れる。

  2. 2

    煮詰めるので薄味の方がいいのですが味をみてあまりにも薄味のようなら醤油を足す。

  3. 3

    灰汁を取り、落し蓋をして強火で汁気がなくなるまで煮詰めて出来上がり。(だいたい10分〜15分ぐらい)

コツ・ポイント

生の里芋の方が美味しいですが、皮剥き里芋で十分です。塩辛はあまった物でなくても大丈夫です。量が少なくても良い出汁が出ます。塩辛によって塩分が違うので水と醤油を加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chieko♡
chieko♡ @cook_40151014
に公開
ニックネームをlovemiwa♡からchieko♡に変えました。
もっと読む

似たレシピ