栃尾の油揚げの煮物

じゅいち
じゅいち @cook_40052312

栃尾のあぶらげを今迄は焼くだけだったのですが、ネットで煮物にしても超美味しいと見てチャレンジしました。

このレシピの生い立ち
ざっくり目のレシピから具体的な分量と手順を捜すのに少し彷徨いましたが、まぁこんな感じかなと思う所に辿り着いたので公開しました。
今回の薬味はネギと紅葉おろしにしました。

栃尾の油揚げの煮物

栃尾のあぶらげを今迄は焼くだけだったのですが、ネットで煮物にしても超美味しいと見てチャレンジしました。

このレシピの生い立ち
ざっくり目のレシピから具体的な分量と手順を捜すのに少し彷徨いましたが、まぁこんな感じかなと思う所に辿り着いたので公開しました。
今回の薬味はネギと紅葉おろしにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あぶらげ 1枚
  2. ★だし汁 200cc
  3. ★砂糖 大匙1
  4. ★みりん 大匙1
  5. ★酒 大匙1
  6. 醤油 大匙2
  7. 薬味 好みで

作り方

  1. 1

    あぶらげを食べやすい大きさに切る。
    だいたい6当分くらい。

  2. 2

    沸騰した湯にあぶらげを投入し、1分ほど煮る。ザルなどにあげ水分を絞る。
    火傷に注意してくださいね。

  3. 3

    ★を一煮立ちさせてから醤油を入れる。
    あぶらげも入れる。
    その後は絶対に沸騰はさせない様に注意する。

  4. 4

    落し蓋をして弱火で煮汁が少なくなるまで煮たら、好みで薬味など付けて完成。

  5. 5

    コツ、ポイントで書ききれなかったのですが、醤油を入れてからはグツグツと煮立てない理由は、煮立てると風味が飛ぶからです。

コツ・ポイント

油抜きは熱湯をかけるのでは不充分らしいです。料理人さんが言うには、油揚げの中の酸化した油を抜く作業なので、ちゃんと煮て、しっかり絞る事で一段と違った味になるらしいです。
お出汁は顆粒の出汁ではなく、美味しい出汁にこだわった方が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅいち
じゅいち @cook_40052312
に公開
簡単で美味しい料理を日々探求しています。
もっと読む

似たレシピ