おいしい♬やわらか♪きな粉飴✿

いっとまま @cook_40040091
生キャラメルより体によくて、簡単にできるのでお勧めです。キャンディ包みして、驚かせちゃおう!
このレシピの生い立ち
静岡のお土産で柔らかいきな粉飴をいただきました。体に良さそうなので、自分で作れないかと思い、何度も試作しました。理想の固さに近づけたかな?
おいしい♬やわらか♪きな粉飴✿
生キャラメルより体によくて、簡単にできるのでお勧めです。キャンディ包みして、驚かせちゃおう!
このレシピの生い立ち
静岡のお土産で柔らかいきな粉飴をいただきました。体に良さそうなので、自分で作れないかと思い、何度も試作しました。理想の固さに近づけたかな?
作り方
- 1
耐熱ボウルに水あめとはちみつを入れる。
レンジで30秒~1分程、泡がぷくぷくするまで温める。 - 2
きな粉を入れ、ゴムベラで混ぜる。
※ナッツ等を入れるときはここで一緒に投入。
- 3
まとまってきたら、まな板に出し手で捏ねる。くっつくようならきな粉を振る。
お好みの太さに伸ばして包丁でcut。 - 4
キャラメルタイプに cutしてみました♬
- 5
硬くなって作業しずらければ、もう一度レンジで20秒程チン。
- 6
生キャラメルみたいに包む?
cute~♡→ܫ←♡ - 7
シブくいきますか?
- 8
宝探ししますぅ?
(*´艸`)
コツ・ポイント
※ナッツは、八つ割りピーナッツ・16割りアーモンド・すりごま など。
30~50gお好みでどうぞ。ナッツは軽くローストすると香ばしいよ♪
硬くなく、柔らかすぎない 固さを追及しました。
似たレシピ
-
-
5分でできる♡栄養価の高いきな粉飴 5分でできる♡栄養価の高いきな粉飴
即席!時短!こどものおやつにも、小腹が空いた時の簡単おやつにもなりますよ♡きな粉は植物性タンパク質で栄養価も高くオススメ ピースママキッチン -
材料2つ♫♬ きな粉とハチミツのねじり飴 材料2つ♫♬ きな粉とハチミツのねじり飴
ハチミツときな粉を混ぜ、伸ばす→切る→ねじるで完成。素朴で優しい甘さの駄菓子風和菓子♪♫短時間でできるので急な来客にも◎ chikappe -
-
-
-
-
簡単!おからたっぷりきなこのねりきり風 簡単!おからたっぷりきなこのねりきり風
きなこあめがしっとりした和菓子になったって感じなのかな?ねりきりみたいな食感でほんのり甘~い☆材料も少なくて簡単だし、ヘルシー♪ M★T
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19081230