【男の料理】豚肉のパイナップル煮

ゆーにゃお
ゆーにゃお @cook_40033021

甘酸っぱい、けどコクのあるさっぱり煮豚♪
このレシピの生い立ち
以前に葡萄煮を作ってた時から考えていた案。
さっぱちしたパイナップルの酸味が夏に合うと考え作ってみた。

【男の料理】豚肉のパイナップル煮

甘酸っぱい、けどコクのあるさっぱり煮豚♪
このレシピの生い立ち
以前に葡萄煮を作ってた時から考えていた案。
さっぱちしたパイナップルの酸味が夏に合うと考え作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肩ロースブロック 400g前後
  2. カボチャ 1/10個
  3. ○果汁100%パイナップルジュース 250cc
  4. ○塩 小さじ1
  5. ○バター 5g
  6. ○白ワイン 50cc
  7. 生姜チューブ 4cm
  8. にんにく 2かけ
  9. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    豚肉とカボチャを食べやすい大きさに切っておきます。

  2. 2

    豚肉に塩胡椒を揉み込みます。

  3. 3

    圧力鍋に豚肉、生姜、にんにくを入れ、豚肉が隠れる程度まで水を入れ20分程度加圧し、自然に蒸気を抜きます。

  4. 4

    圧力鍋の蓋が開く状態になったら豚肉、にんにくを取り出し、鍋と豚肉を水で洗います。

  5. 5

    圧力鍋に豚肉を戻し○を加えて(水量が足りない場合は豚肉が隠れる程度まで水を加える)10分程度加圧し、自然に蒸気を抜きます

  6. 6

    圧力鍋の蓋が開く状態になったら豚肉を取り出しカボチャを加え2~3分加圧し、自然に蒸気を抜きます。

  7. 7

    鍋に残っている煮汁の味見をする。薄いようであればカボチャを取り出し、煮汁を煮詰めて調整をします。

  8. 8

    豚肉とカボチャを鍋に戻し温めなおしながら煮絡めてできあがり

  9. 9

    ※パイナップルジュースは、伊藤園の熟パインを使用しました。

コツ・ポイント

カボチャじゃなくてサツマイモや人参でもよいかも。
カボチャやサツマイモの場合は煮崩れないように注意。
自然に蒸気を抜いたほうが加圧される時間が長くなりよいと考えているだけで時間がない場合は強制的に蒸気を抜いてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆーにゃお
ゆーにゃお @cook_40033021
に公開
主婦歴:15年目だんな様料理歴:15年目      だんな様が作ったレシピ(レシピ名【男の料理】)も載せてます。
もっと読む

似たレシピ