豚肉の赤ワイン煮

remies @smile_remies_kitchen
弱火でじっくり煮るので,柔らかい豚肉赤ワイン煮。
マリネの酸味と赤ワインで深みのある味です。
このレシピの生い立ち
飲みかけの赤ワインが残っていて、かたまりの豚肉を食べたくて作りました。料理研究家の井上真理恵さんのレシピを参考にしました。
レモンと赤ワインでお洒落な味になりました。大きな塊は弱火で60分くらい煮ると,柔らかくなりました。
豚肉の赤ワイン煮
弱火でじっくり煮るので,柔らかい豚肉赤ワイン煮。
マリネの酸味と赤ワインで深みのある味です。
このレシピの生い立ち
飲みかけの赤ワインが残っていて、かたまりの豚肉を食べたくて作りました。料理研究家の井上真理恵さんのレシピを参考にしました。
レモンと赤ワインでお洒落な味になりました。大きな塊は弱火で60分くらい煮ると,柔らかくなりました。
作り方
- 1
ブロック肉にぬちまーす塩と胡椒をする込み,にんにくも刷り込みます。
- 2
数か所ナイフで切れ目を入れ,タイムを差し込みます。
- 3
ジップロックに水とオリーブオイル,レモン汁を入れ,肉を入れて6時間ほど漬け込みます。
- 4
フライパンにオリーブオイルを熱し,マリネ液をきってお肉を入れ,全体に焼き色を付けます。
- 5
フライパンに赤ワインを入れて煮ます。沸騰したら,肉を裏返して少し煮ます。
- 6
肉と煮汁を深い鍋に移し替えて,じゃがいもとにんにくを入れて,蓋をして中火の弱火で1時間ほど煮ます。
- 7
途中水分が少なくなったら,水かマリネ液を少し足して煮ます。
- 8
トマトを切り,ブロッコリーを茹でます。
- 9
お肉を切り分けて,ジャガイモとトマト,ブロッコリーを添えます。マスタードや塩胡椒を添えて完成。
コツ・ポイント
マリネする時間が少なかったので,マリネ液を少し足して煮ました。マリネは半日から1日漬け込むとよく味がしみこむようです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おもてなしにも【豚のトマバルサ煮】 おもてなしにも【豚のトマバルサ煮】
豚肉をトマトピューレ・バルサミコ酢を加えた煮汁で煮込みました。深みのあるソースと柔らかなお肉が美味しいです。 mieuxkanon -
クリスマス&お正月用❤豚肩赤ワイン煮♬ クリスマス&お正月用❤豚肩赤ワイン煮♬
赤ワイン煮って結構コトコト煮るんです。でも!圧力鍋で作るから時短で美味しいホロホロ赤ワイン煮ができちゃうのだ❤ はーたんのおっかさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20497860