離乳食後期☆じゃがいもと野菜のおやき

ゆうゆうゆうこたん
ゆうゆうゆうこたん @cook_40206721

手づかみレシピで迷ったら是非♪11ヶ月の子どもが大好きなおやきです(>▽<)冷凍している野菜を沢山入れて!冷凍可。
このレシピの生い立ち
スプーンやフォークを使いたがり、けど結局手づかみ食べをする11ヶ月の息子。スプーン等の練習にもなるのでちょうど良いかな♪
じゃがいもおやきとさつまいもおやきは材料をかえて、おやつにも活用しています☆

離乳食後期☆じゃがいもと野菜のおやき

手づかみレシピで迷ったら是非♪11ヶ月の子どもが大好きなおやきです(>▽<)冷凍している野菜を沢山入れて!冷凍可。
このレシピの生い立ち
スプーンやフォークを使いたがり、けど結局手づかみ食べをする11ヶ月の息子。スプーン等の練習にもなるのでちょうど良いかな♪
じゃがいもおやきとさつまいもおやきは材料をかえて、おやつにも活用しています☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ポテチ位の大きさで15個
  1. じゃがいも 中2個
  2. にんじん 1/2本
  3. クリームチーズ(kiri) 1/2個(9グラム)
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. ※冷凍している野菜 好きな量

作り方

  1. 1

    じゃがいもとにんじんの皮をむき茹でる。茹であがったらじゃがいもはマッシャーで潰し、にんじんは歯応えを出す為みじん切り。

  2. 2

    冷凍している野菜を加える場合は、解凍。今回は、茹でて冷凍していたいんげん豆とモロヘイヤを入れました。

  3. 3

    1と2と材料すべてを混ぜる。

  4. 4

    入れる野菜の量によって、片栗粉の量を調節してください。手にベタベタつくようなら、片栗粉を増やしてください。

  5. 5

    フライパンに少量の油(分量外)をひき、両面焼いて出来上がり。弱火。

コツ・ポイント

クリームチーズでカルシウム摂取。入れる野菜によって味も色も変えれるので、うちでは高頻度で作ります。何作ろ~(>_<)と迷ったときは、是非お試しください。クリームチーズの塩分が気になる方は少な目に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうゆうゆうこたん
に公開
6歳児と2歳児の男の子ママ。家族全員食べることが大好き。\(^^)/COOKPADを見ない日はない!レシピ助かってます♪
もっと読む

似たレシピ