裏技?荒技!レンジで☆ゆで栗作りました。

Sugar☆eyes
Sugar☆eyes @cook_40115511

たった5粒の栗ですがレンジでチンして手軽にゆで栗♡
このレシピの生い立ち
実家の父が銀杏を紙袋に入れてチンしていたのを思い出し、無謀にも栗でチャレンジ!
少量ずつなので茹でた方が早いかも(^^;)と思いつつレンジの温度と時間を研究。一度にたくさんできるよう研究は続く…栗があれば…(笑)

裏技?荒技!レンジで☆ゆで栗作りました。

たった5粒の栗ですがレンジでチンして手軽にゆで栗♡
このレシピの生い立ち
実家の父が銀杏を紙袋に入れてチンしていたのを思い出し、無謀にも栗でチャレンジ!
少量ずつなので茹でた方が早いかも(^^;)と思いつつレンジの温度と時間を研究。一度にたくさんできるよう研究は続く…栗があれば…(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 5粒

作り方

  1. 1

    洗って水気を拭き取った栗の皮に切れ目を入れます。
    硬い所の境い目と先っぽ。
    ケガのないよう気を付けて。

  2. 2

    封筒は100均で買った物。
    薄手の物です。

  3. 3

    封筒に栗を入れて口を2回折って閉じます。

    栗が重ならない様に。

  4. 4

    お皿にのせ、レンジ300Wで2分半加熱。

    1分程するとシューっと音を立て袋が膨らみ始めるけど焦らないで。

  5. 5

    加熱完了してもドアは開けず庫内でそのまま10分放置。

    取り出して剥く。

  6. 6

    キレイに剥ける物と崩れる物とありますのでご了承くださいませm(。>__<。)m

  7. 7

    お好みで塩をつけていただくと甘みが増して美味しいです♪

コツ・ポイント

一晩以上、水に浸けていた栗です。
栗がパンッとはじける場合もあるかもしれないので気を付けて!!
ご家庭のレンジのクセ等に合わせて時間調整してください。
封筒の厚さでも加熱時間は変わるかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sugar☆eyes
Sugar☆eyes @cook_40115511
に公開
ようこそ我が家の食卓へ♪家族の「おいしい!」の言葉と笑顔に調子に乗って楽しく料理をしています♪「簡単」大好き♡平凡な主婦が手軽に手に入る材料でピピッとひらめいたアイディアをかたちにしてレシピアップしてます。参考にして作ってくださる方々、ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ