【乳卵不用】プリキュア☆アラモードケーキ

Y.ぱぴこ
Y.ぱぴこ @cook_40125510

娘の5歳のお誕生会に、「キラキラプリキュア☆ア・ラ・モードのケーキを作って!」とおねだりされたので作ってみました☆
このレシピの生い立ち
娘のお友達が牛乳、卵のアレルギーがあったので、それらを使わないでなんとか美味しく出来ないか工夫してみました。娘もお友達とみんなで同じケーキが食べられて、大満足の様子でした☆チョコペン部分は、アレルギーの子には避けてあげてくださいね。

【乳卵不用】プリキュア☆アラモードケーキ

娘の5歳のお誕生会に、「キラキラプリキュア☆ア・ラ・モードのケーキを作って!」とおねだりされたので作ってみました☆
このレシピの生い立ち
娘のお友達が牛乳、卵のアレルギーがあったので、それらを使わないでなんとか美味しく出来ないか工夫してみました。娘もお友達とみんなで同じケーキが食べられて、大満足の様子でした☆チョコペン部分は、アレルギーの子には避けてあげてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子ども6人分くらい
  1. ホットケーキミックス 400g
  2. 森永甘酒 2缶
  3. めいらく豆乳ホイップ200ml 2パック
  4. イチゴジャム 適量
  5. 砂糖 適量
  6. 生のイチゴ 適量
  7. デコレーション用のチョコペンチョコ 1本
  8. デコレーション用のチョコペン(ピンク) 1本

作り方

  1. 1

    スポンジ作り。スポンジは2段重ねなので、2台焼きます。
    丸いスポンジ型を用意。
    スポンジは、蒸しパンの要領です。

  2. 2

    ホットケーキミックス200gに、甘酒1缶(よく振ってから)を入れて、泡立て器で混ぜ合わせ、

  3. 3

    18cmの型に入れ、トントン空気を抜いて、電子レンジで15分弱チンします。竹串を刺して、生地がくっついてこなければOK。

  4. 4

    型から外して、乾かないようにラップをかけておき、2台目も同じく作ります。

  5. 5

    上に飾る用の形の良いイチゴを6つ選び、他はスライスしておきます。イチゴジャム、砂糖、豆乳ホイップを用意。

  6. 6

    全体に塗る用のホイップクリーム作り。豆乳ホイップ200mlにイチゴジャムを適量加え、泡立て器でホイップする。

  7. 7

    豆乳ホイップクリームは、ツノが立ちにくいようなので、電動泡立て器で根気よくやります。

  8. 8

    イチゴジャムの色味でほんのりピンク色になります。これを、ケーキの下段に塗っていき、スライスしたイチゴを敷き、

  9. 9

    上段のスポンジも乗せて、さらに塗っていきます。

  10. 10

    次は、キュアホイップのウサギの顔部分のホイップクリーム作り。豆乳ホイップ200mlに砂糖を適量加え、ホイップ。

  11. 11

    ツノが立ったら、絞り器に入れて、ウサギをデコレーション☆キラキラキラル、キラキラる〜♪

  12. 12

    チョコペンをお湯で溶かし、目や口、耳やリボンを描いて、イチゴを両脇へ飾れば完成!!

コツ・ポイント

豆乳ホイップクリームが、なかなかツンとツノが立ちにくいので、電動泡立て器で根気よくホイップ!スポンジに塗っていく方は、多少ゆるくてもOK。ウサギの顔はなるべく固めにホイップした方が顔が作りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Y.ぱぴこ
Y.ぱぴこ @cook_40125510
に公開
嫁ぎ先のお母様から家庭の味を伝授して頂いています。 健康への近道は、毎日の食事から!をモットーに、身体に優しくて美味しいものを作っていきたいです。お母様、いつも楽しい時間をありがとうございます!大学卒業後、一般企業に就職、かれこれ10年弱、営業職一筋。毎晩遅くに帰ってきては、母の用意してくれたご飯を流し込んで寝る生活をしていました^^;☆結婚して、食べてもらう楽しみを知り、少しずつ勉強中です♪
もっと読む

似たレシピ