しめじの常備菜 梅おかか昆布和え

庭乃桃
庭乃桃 @cook_40044790

ご飯によく合う、しめじを使った常備菜。梅干の酸味とおかかの旨味、味わい深い昆布が噛むほどに美味♪お弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
美味しい長野産のしめじをいただいたので、温かいご飯によく合う簡単常備菜を作ってみました。ノンオイルでヘルシーなのに、旨味がたっぷりの一品になりました。

しめじの常備菜 梅おかか昆布和え

ご飯によく合う、しめじを使った常備菜。梅干の酸味とおかかの旨味、味わい深い昆布が噛むほどに美味♪お弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
美味しい長野産のしめじをいただいたので、温かいご飯によく合う簡単常備菜を作ってみました。ノンオイルでヘルシーなのに、旨味がたっぷりの一品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. しめじ 1袋
  2. 大さじ1
  3. 梅干 大2個
  4. かつおぶし 1パック(3g)
  5. 細切り昆布 (※出汁を取った後の昆布でもOK) 大さじ2
  6. 醤油 ひとたらし

作り方

  1. 1

    しめじは石突を取り、食べやすく裂く。梅干は種を取り、包丁で果肉を叩いておく。

  2. 2

    小鍋にしめじを入れて酒を振り、酒煎りする。

  3. 3

    水気が出てきたら、叩いた梅、かつおぶし、細切り昆布を入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    仕上げに醤油をひとたらしし、味を調えたらできあがり。

  5. 5

    ✿ブログ記事: http://bluetenflor.blog5.fc2.com/blog-entry-841.html

コツ・ポイント

◆最初にしめじを酒煎りしておくことで、水っぽくなりにくく、きのこの風味もしっかりと味わえます。
◆作りたてはもちろん、少し置いて味がなじむとまた美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
庭乃桃
庭乃桃 @cook_40044790
に公開
家族が喜ぶ毎日のおかずや、ひと鍋で作れる簡単欧風料理のレシピを中心にご紹介しています。■2015年5月より、頂いたつくれぽを迅速に反映させるため、お返事を一時休止させて頂いております。何卒ご了承下さい。■最新レシピはブログで→ http://niwamomo.blog.jp/■連載コラム「ヨーロッパ 食の風景」https://oceans-nadia.com/user/26/column/
もっと読む

似たレシピ