しめじの常備菜 梅おかか昆布和え

庭乃桃 @cook_40044790
ご飯によく合う、しめじを使った常備菜。梅干の酸味とおかかの旨味、味わい深い昆布が噛むほどに美味♪お弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
美味しい長野産のしめじをいただいたので、温かいご飯によく合う簡単常備菜を作ってみました。ノンオイルでヘルシーなのに、旨味がたっぷりの一品になりました。
しめじの常備菜 梅おかか昆布和え
ご飯によく合う、しめじを使った常備菜。梅干の酸味とおかかの旨味、味わい深い昆布が噛むほどに美味♪お弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
美味しい長野産のしめじをいただいたので、温かいご飯によく合う簡単常備菜を作ってみました。ノンオイルでヘルシーなのに、旨味がたっぷりの一品になりました。
作り方
- 1
しめじは石突を取り、食べやすく裂く。梅干は種を取り、包丁で果肉を叩いておく。
- 2
小鍋にしめじを入れて酒を振り、酒煎りする。
- 3
水気が出てきたら、叩いた梅、かつおぶし、細切り昆布を入れて混ぜ合わせる。
- 4
仕上げに醤油をひとたらしし、味を調えたらできあがり。
- 5
✿ブログ記事: http://bluetenflor.blog5.fc2.com/blog-entry-841.html
コツ・ポイント
◆最初にしめじを酒煎りしておくことで、水っぽくなりにくく、きのこの風味もしっかりと味わえます。
◆作りたてはもちろん、少し置いて味がなじむとまた美味しくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19118168