昆布としめじの佃煮

okome‐life @cook_40429271
柔らか昆布の佃煮。しめじを加えてご飯のお供におにぎりにもめちゃ合う美味しさ。
このレシピの生い立ち
お出汁をとったあとの昆布が勿体なくて、佃煮にしようと思って柔らかく煮るために試行錯誤しました。インスタのフォロワーさんにしめじを入れるアイディアを貰ったので、自分なりのレシピを考えました。
昆布としめじの佃煮
柔らか昆布の佃煮。しめじを加えてご飯のお供におにぎりにもめちゃ合う美味しさ。
このレシピの生い立ち
お出汁をとったあとの昆布が勿体なくて、佃煮にしようと思って柔らかく煮るために試行錯誤しました。インスタのフォロワーさんにしめじを入れるアイディアを貰ったので、自分なりのレシピを考えました。
作り方
- 1
お出汁をとった後の昆布は保存袋に入れ冷凍しておきます
- 2
ある程度たまったら解凍して1.5cm角位の大きさに切ります。
- 3
小鍋に水、きび糖、半量の醤油を入れて火にかけて昆布を入れて5分位煮ます
- 4
火を止めてしばらく置きます。(冷やしていくうちに味がしみる。)
- 5
2回目に火を入れる時にしめじを加えます。残りの醤油を入れて5分位煮て火を止めて置いておきます。
- 6
3回目の火入れ。最後にかつお節を入れてみりんを加えて煮汁が少なくなるまで煮たら出来上がりです。
- 7
おにぎりにしました
コツ・ポイント
ガス代節約のために3回に分けて火を入れてます。味しみも良くて昆布も柔らかく煮えます。
同じようにお出汁取ったあとの鰹節も入れても良いですよね。写真はさば節も入れてます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21655836