自家製ホワイトルー (ブロックで保存)

HachiKitch
HachiKitch @cook_40171540

ルーを、多めに作って冷凍保存しておくと、少量からでもすぐにホワイトソースが作れて便利です。
このレシピの生い立ち
余ったルーを冷凍して再び使ったらとても便利だったので、あえて多めに作っておくようになりました。パスタのソースや、お弁当のクリーム煮などがすぐに作れて重宝。

自家製ホワイトルー (ブロックで保存)

ルーを、多めに作って冷凍保存しておくと、少量からでもすぐにホワイトソースが作れて便利です。
このレシピの生い立ち
余ったルーを冷凍して再び使ったらとても便利だったので、あえて多めに作っておくようになりました。パスタのソースや、お弁当のクリーム煮などがすぐに作れて重宝。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 120g(90g)
  2. バター 40g(30g)
  3. サラダ油 40g(30g)

作り方

  1. 1

    小鍋にバターと油を入れて火にかける。

  2. 2

    バターが溶けて泡立ち、泡がおさまったら小麦粉を入れる。

  3. 3

    ぐるぐるしっかり混ぜる。焦げないよう弱火に調整。

  4. 4

    まだ粉っぽい状態。

  5. 5

    粉っぽさがなくなり、ツヤっとしたら、完成。

  6. 6

    金属製バットにオーブンシートをしいて、ルーを流し込んで平らに整える。

  7. 7

    完全に冷めたら、ラップかポリ袋に入れて、冷凍庫で固める。

  8. 8

    固まったら適当にカットして、冷凍袋で保存する。

  9. 9

    使うときは、鍋の火を止めてから冷凍ルーを入れ、よく混ぜて溶かす。均一になった状態で再度火を入れるとダマにならない。

コツ・ポイント

小麦粉がサラッとツヤっとなるまでしっかり炒めること。焦がさないように注意しながら。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HachiKitch
HachiKitch @cook_40171540
に公開
元学校給食の栄養士で現在は料理代行や献立・レシピ作成を。#FBS#料理代行#はちきち#カラフルレシピ。小2娘と夫の3人家族。自分記録用始めたクックパッド。どこかでお役に立ったら嬉しい♪素材(命)からの料理が多いです。 ています。我が家の定番料理やお仕事でリクエストの多い料理、人気メニューをアップしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ