トトロクッキー

ろーるくん
ろーるくん @cook_40038276

改良を重ねて以前のレシピより扱いやすい生地になりました。かわいいトトロをたくさん作って下さい♪
このレシピの生い立ち
パンでトトロを作り、クッキーでもできるか試しました。
まだ、納得いく形ではありませんがこれから改良していきます。

トトロクッキー

改良を重ねて以前のレシピより扱いやすい生地になりました。かわいいトトロをたくさん作って下さい♪
このレシピの生い立ち
パンでトトロを作り、クッキーでもできるか試しました。
まだ、納得いく形ではありませんがこれから改良していきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター (有塩でOKです) 20g
  2. 上白糖 20g
  3. 全卵 15g
  4. 薄力粉 80~85g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. 純ココア 適量
  7. 抹茶 (緑色のトトロを作る場合) 適量

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じです。薄力粉はバイオレットを使いました。

  2. 2

    材料を計ります。
    薄力粉とベーキングパウダーはここで混ぜて下さい。

  3. 3

    柔らかくなったバターに上白糖を入れてしっかり混ぜます。

  4. 4

    全卵を少しずつ入れて混ぜます。

  5. 5

    薄力粉を40g入れます。

  6. 6

    しっかり混ぜます。
    ここで生地はかなり柔らかい状態です。

  7. 7

    スプーン1杯分生地を取り出し、純ココアと混ぜます。
    これで絞り用ココア生地を作ります。

  8. 8

    絞り袋か小さいビニール袋に入れ、先を切り取ります。トトロの目・鼻・ヒゲ・模様を描く生地になります。

  9. 9

    残りの薄力粉を全部入れ、生地をまとめます。ココア・抹茶生地を作る場合、ここで生地を適量取り出して混ぜて下さい。

  10. 10

    右から抹茶・ココア・プレーン生地です。

  11. 11

    ビニール袋かラップに生地を挟んで薄く伸ばします。この状態で冷蔵庫・冷凍庫で生地を休ませます。10分くらい。

  12. 12

    ココア生地・抹茶生地から型抜きをしていきます。

  13. 13

    100円ショップで売っている円い型を卵型に曲げました。簡単に曲がります。耳はしずく型の型を使いました。

  14. 14

    プレーン生地でお腹・目を型抜きし、胴体の生地に貼り付けます。ココア生地で手をつけます。

  15. 15

    絞り用ココア生地で目・鼻・ひげ・お腹の模様を描きます。

  16. 16

    好きな表情を描きましょう      ヾ(@^▽^@)ノ

  17. 17

    余った生地でトトロのかぶりものをした子供のクッキーも作りました。

  18. 18

    これはかなり時間がかかりますが、同じ生地でネコバスクッキーも作れます。

  19. 19

    160~170度で余熱したオーブンで20~25分焼きます。オーブンによって温度や時間が異なります。

  20. 20

    しっかり焼きますとサクサクしたクッキーができます。

  21. 21

    2011/07/16
    つくれぽ10人達成しましたヾ(@^▽^@)ノ
    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

以前のホットケーキミックスを使った生地より扱いやすい生地ができましたので、レシピを変更しました。どんどん捏ねても大丈夫です。
生地を伸ばしたり、型抜きする時はビニール袋かラップの上でやると作業しやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ろーるくん
ろーるくん @cook_40038276
に公開
パン作り大好きなスイマーです。 専門種目はバタフライ、背泳ぎ、自由形短距離、動物、キャラクターパン、クッキー作りです。 私の目標はバタフライ、背泳ぎの自己ベストタイムを更新すること、美味しいパン、クッキーを作れるようになることです。
もっと読む

似たレシピ