作り方
- 1
ドライトマトがひたひたになる程度のお湯にお酢大さじ1を入れ15分放置。
(お湯は美味しいトマト出汁になります) - 2
適当な網にトマトをあげてザルを被し、半日放置して水分を飛ばす。(夜干して朝回収など)
- 3
水分が完全にとんだら煮沸した瓶にハーブ等とトマトを入れ、オリーブオイルをひたひたまで入れ冷蔵庫で2、3日放置。
- 4
完成!
コツ・ポイント
必ず水分は飛ばす。
瓶詰めにするとき、余計な水や空気を入れないように気をつける。
似たレシピ
-
-
-
万能*ドライトマトのアンチョビオイル漬け 万能*ドライトマトのアンチョビオイル漬け
定番の『ドライトマトのオイル漬け』を自家製アンチョビオイルで作りました♡保存しておくととっても便利です^^ *ai* -
-
-
-
-
【旨味たっぷり】ドライトマトのオイル漬け 【旨味たっぷり】ドライトマトのオイル漬け
ドライトマトの旨味で、シンプルな料理もぐっとランクアップ!作っておけば何かと便利な保存食です。※冷蔵庫で1ヶ月程度 zubonyan -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19133288