ドライトマトのオイル漬け

Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster

そのままおつまみにしたり、パスタと和えたり♬ オイルはドレッシングにしても美味しい万能な一品!
このレシピの生い立ち
イタリアで買ったきたドライトマトを美味しいオイル漬けにしたくて、いろいろなハーブやスパイスで試しましたが、最終的にこのレシピに決まりました。

ドライトマトのオイル漬け

そのままおつまみにしたり、パスタと和えたり♬ オイルはドレッシングにしても美味しい万能な一品!
このレシピの生い立ち
イタリアで買ったきたドライトマトを美味しいオイル漬けにしたくて、いろいろなハーブやスパイスで試しましたが、最終的にこのレシピに決まりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500ml瓶ひとつ分
  1. ドライトマト 100g
  2. EXバージンオリーブオイル 250mlくらい
  3. にんにく 2片
  4. タイム 3~5枝

作り方

  1. 1

    ※密封瓶を煮沸用毒しておいてください

  2. 2

    鍋に700ml位の水をいれて沸騰したら火を止め、そこにドライトマトを入れて15分おく(塩抜きです)

  3. 3

    2をザルにあげて、できるだけ重ならないように広げて、そのまま30分かけて水を切る 

  4. 4

    煮沸消毒した瓶に3トマト、軽く潰したにんにく、タイムを入れてトマトが完全にかぶるくらいにオリーブオイルを注ぐ

  5. 5

    3日目くらいから食べることができます。トマトが常に完全にオイルがかぶっているようにオイルを足してください

コツ・ポイント

◎オリーブオイルはぜひ美味しいものを使ってみてください

◎にんにくは国産の大粒なものを使っています

◎トマトが常にオイルがかぶっている状態にしておけば、2か月から3か月保存できます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster
に公開
旅行先の様々な国での食べ歩きが好きな食いしん坊^^ 美味しいレシピを追求すると結局はSimple is bestに辿り着くと思っていますが、私にとってそれは”簡略化”とは別物。”なんちゃって”は好きではないので本場の味と作り方をリスペクトしてレシピにしています。 素材の美味しさを大事にしてミニマムなレシピできちんと美味しいお料理を作りたいです。レシピは私自身の覚書としてこちらに残しています。
もっと読む

似たレシピ