圧力鍋de簡単我が家のカレー

リリー☆ゴンスキー
リリー☆ゴンスキー @cook_40078319

圧力鍋でお肉ホロホロのカレー。具はお肉としめじのみ。
このレシピの生い立ち
自分が食べたい、でもめんどくさくないカレーを作ったらこれに行き着きました。

圧力鍋de簡単我が家のカレー

圧力鍋でお肉ホロホロのカレー。具はお肉としめじのみ。
このレシピの生い立ち
自分が食べたい、でもめんどくさくないカレーを作ったらこれに行き着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

かなり多め
  1. 豚ももブロック 500g~600g
  2. にんじん 大1本
  3. 玉ねぎ 大2個
  4. ぶなしめじ 2株
  5. はちみつ 大さじ2
  6. カレールウ ひと箱
  7. ☆ガラムマサラ(なくてもOK) 少々
  8. ☆クミン(なくてもOK) 少々
  9. ☆コリアンダー(なくてもOK) 少々
  10. ☆カルダモン(なくてもOK) 少々
  11. ☆ターメリック(なくてもOK) 少々

作り方

  1. 1

    豚ブロックに塩こしょうをします。

  2. 2

    玉ねぎ、人参は小さめに乱切りにします。(後でつぶすので適当に)

  3. 3

    しめじは大きめにあまりバラバラにしないように切っておきます。

  4. 4

    圧力鍋に油を入れてお肉に焼き目がつくまで炒めて、その後野菜も入れて炒めます。

  5. 5

    野菜に火が通ったら水をひたひたに入れて蓋をしてシューシューいったら弱火にし、15分~20分圧をかけます。

  6. 6

    圧力鍋のピンが下がったら蓋を開けて肉を取り出し、汁をざるでこします。こした汁は鍋に戻し、しめじを入れてゆでます。

  7. 7

    圧力鍋の時間はお持ちの鍋によりますがお肉が硬かったらさらに圧をかけてください。

  8. 8

    ザルに残った野菜はマッシャーなどでつぶします。(FPでも)

  9. 9

    鍋にルー、はちみつを入れてとかし、潰した野菜も入れ、よく混ぜ☆の香辛料を入れて味を整えたら最後にお肉を入れます。

  10. 10

    白身カリカリ黄身トロトロの目玉焼きを作ってお皿に盛ったら出来上がり。

コツ・ポイント

前日に作るのがBEST。我が家のカレールーは2種類のmixです。☆の香辛料はなくてもいいですがあったほうが味が深いです。最後のお肉を入れたらあまりかき混ぜないように。焦げやすいカレーなので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リリー☆ゴンスキー
に公開
子供にいろんな美味しいご飯やおやつを作ってあげれるように勉強中♪いろんな方のレシピにお邪魔して、いろいろ作って料理上手になりたい(*´∀`*)!頑張って美味しいご飯作るぞ~ヽ(*´∀`)ノ
もっと読む

似たレシピ