安い赤身マグロで簡単漬け丼

YUKA830
YUKA830 @cook_40060460

安い赤身のマグロにコクが出て、トロッと中トロ風に♪ごま油を先にまぶすことで、変色も最小限です。
このレシピの生い立ち
水っぽい感じが玉にキズの赤身のマグロ。
せめて中トロ風に、美味しく食べれないかと考えました♪

安い赤身マグロで簡単漬け丼

安い赤身のマグロにコクが出て、トロッと中トロ風に♪ごま油を先にまぶすことで、変色も最小限です。
このレシピの生い立ち
水っぽい感じが玉にキズの赤身のマグロ。
せめて中トロ風に、美味しく食べれないかと考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 酢飯  180g
  2. マグロの赤身 5~6切れ
  3. 漬けタレ材料
  4. A醤油 大さじ1
  5. 煮切り酒 小さじ1
  6. A顆粒だしの素 ひとつまみ
  7. ごま 小さじ1
  8. 練りわさび(チューブ使用) 適宜
  9. 薬味(好みで)
  10. しそ 1枚
  11. みょうが 1/2本
  12. 小ねぎ(刻んだもの) 適宜
  13. 白ゴマ 適宜
  14. 刻んだショウガ 適宜

作り方

  1. 1

    【煮切り酒】
    熱した小さい鍋又はフライパンに日本酒を入れ、アルコールを飛ばす。小さじ1を作るなら、小さじ1・5ぐらい

  2. 2

    バッドにマグロの切り身を並べ、胡麻油を先に絡めてる。

  3. 3

    漬けダレの(A)を合わせたものをかけて冷蔵庫へ。5分ほどしたら裏返して更に5分。

  4. 4

    酢飯・シソみょうが・マグロの順でのせる。小ネギと白ゴマをかけて、上に刻んだショウガをのせたら出来上がり。

  5. 5

    火を使わないので、手間も最小限。食事作りが面倒な時でも、ちゃんと作った感が出ます(笑)

  6. 6

    この時の箸休めは、豆苗とミニトマトの塩麹和え。お味噌汁を付ければ、完璧です!

コツ・ポイント

タレに入れたワサビは、臭み消し&アクセント。タレで辛みは飛んでしまうので、ワサビ好きな方は、少量のしょう油に溶いたワサビを食べる直前にかけても。
アルコールのダメな方は、日本酒を煮切って使用すると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YUKA830
YUKA830 @cook_40060460
に公開
料理・お菓子作り大好き♪手作りと市販のものとをうまく組み合わせて、時間とお金をかけずに、見た目も食べても美味しい料理を勉強中 です。運営ブログ「YUKA’sレシピ♪」では主にお弁当と盛りつけの練習中♪yukarecipe.exblog.jp
もっと読む

似たレシピ