シュークリーム

クココ
クココ @cook_40205040

ふわっとろ~なシュークリーム      

このレシピの生い立ち

いろんなレシピをいじくってこの分量に落ち着きました

シュークリーム

ふわっとろ~なシュークリーム      

このレシピの生い立ち

いろんなレシピをいじくってこの分量に落ち着きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中くらい約14個(約9個)
  1. 150g(100g)
  2. バター 70g(45g)
  3. 薄力粉 90g(60g)
  4. (L) 3個(2個)
  5. カスタード レシピID : 19148856

作り方

  1. 1

    オーブンは200度に予熱し、薄力粉はふるう。卵は溶きほぐしておく。オーブンシートと絞り袋も用意しておく。

  2. 2

    鍋に水、バターを入れバターを完全に溶かし沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したら弱火にし、小麦粉を一度に入れ、よーく練るようにして混ぜる。(ここでよく練らないと膨らまない)

  4. 4

    火から降ろし、卵を生地の固さを調節するため4回くらいに分けて入れていく。生地の状態で卵は余ることもあります。

  5. 5

    一回卵を入れるごとによく練りながら混ぜる。最初は分離してまぜにくいけど、次第にまとまってくる。

  6. 6

    卵を入れる最後の一回は生地の様子を見ながら入れる。出来上がった生地は粘りがあり、つやつや。

  7. 7

    生地を持ち上げるとポテッと落ちて、ダラーとならないくらいの固さ(この時卵が残っていてもこれ以上入れない)

  8. 8

    出来上がった生地を絞り袋にいれ、間隔をあけて絞っていく。
    写真はかなりミニサイズ

  9. 9

    絞り終わったら、霧吹きなどで、生地に水をかける。生地の表面に指でちょんと水をつけてもOK

  10. 10

    予熱しておいたオーブンに入れ、200度で20分、180度に下げて15分焼く。オーブンは絶対に開けない。生地がしぼみます。

  11. 11

    もし、途中焦げそうだったら、オーブンを止め、そのまま余熱で20分放置しておく。

  12. 12

    カスタードをはさんで完成!

コツ・ポイント

3~6でよく練ること、7の生地の固さは慎重に。オーブンは絶対にあけない!
シュークリームは、小麦粉をよく練って粘りを出すことで膨らむのでしっかり練る。

何回も失敗したのでわかりやすくコツをまとめてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クココ
クココ @cook_40205040
に公開
猫と和菓子と甘いもの大好き~
もっと読む

似たレシピ