スコットランドのクラナカン 

マコー家のヤミー
マコー家のヤミー @cook_40147215

スコットランドより♡簡単でおいしいデザートレシピをご紹介♪
このレシピの生い立ち
スコットランドのレシピより。分量は日本人サイズ向けに
してみました♡このクラナカンは昔、家族や村で行われた「収穫祭」のデザートとしてよく食べられていたそうです。
とってもシンプル簡単レシピです!!

スコットランドのクラナカン 

スコットランドより♡簡単でおいしいデザートレシピをご紹介♪
このレシピの生い立ち
スコットランドのレシピより。分量は日本人サイズ向けに
してみました♡このクラナカンは昔、家族や村で行われた「収穫祭」のデザートとしてよく食べられていたそうです。
とってもシンプル簡単レシピです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3個分
  1. オートミール(細かいものがよい) カレー用大スプーン4
  2. 生クリーム 200ml
  3. はちみつ 30ml
  4. ウィスキー 20ml
  5. ラズベリー 200~250g
  6.   飾りにミント お好みで

作り方

  1. 1

    ミディアムオートミールを使いますなるべく細かいフレーキーでない方がよいのですが見つからない時はあるもので。

  2. 2

    オートミールをテフロンパンで炒ります(約5分)こんがりやや茶色くなり香ばしくなったら火からおろします

  3. 3

    2を皿にとり冷ましますその間に生クリームを8分立てくらいにホイップしていきます

  4. 4

    はちみつ+ウィスキー+3のオートミールを大スプーン3(飾り用に少々とっておく)を8分立て生クリームにINします

  5. 5

    少し深さのあるグラスに(これはワイングラス)ラズベリー→4のクリーム→ラズベリー→4のクリームと重ねクリームで終わります

  6. 6

    冷蔵庫で1~2時間冷やすとよいのですが急ぐ時はそのまま食べてもOK!

  7. 7

    最後に飾りのオートミールとラズベリーをのせますお好みでミントなどで飾っても♡プリティー

コツ・ポイント

簡単です(^ー^)ラズベリーをブルーベリーやブラックベリーにまたオートミールを細かーく砕いたアーモンドにしても??いいかなぁと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マコー家のヤミー
に公開
海外生活聞こえはいいのですが日本系のスーパーはここにはありません(涙)キッコーマン醤油売ってます!が、1本\700…できるだけ日本の味を手作りしたい、ここスコットランド(イギリスね!)の味も紹介できたら…そんな新妻のキッチンです♡
もっと読む

似たレシピ