【調味料がなくても美味しく出来る】蟹豆腐

大貫さん @cook_40211538
カニ缶の旨味で味付け要らず。
麻婆豆腐のリメイク版
このレシピの生い立ち
・卵を入れる時は、火を消す。(卵にとろみが付かなくなる。)
【調味料がなくても美味しく出来る】蟹豆腐
カニ缶の旨味で味付け要らず。
麻婆豆腐のリメイク版
このレシピの生い立ち
・卵を入れる時は、火を消す。(卵にとろみが付かなくなる。)
作り方
- 1
豆腐は1.5cm角に切り、鍋で温める。
卵は溶いておく。 - 2
中火で水100ccを温めて、沸騰したら豆腐を入れる。
- 3
豆腐を入れて煮立ったら、カニを入れる。味が薄ければ、塩こしょうを入れる。
- 4
カニを入れて煮立ったら水溶き片栗粉を入れる。
その後、火を消して卵を入れる。
コツ・ポイント
・カニ缶は十分に味付けされているため、調味料を必要としない。(今回は、こしょうのみ入れました。)
似たレシピ
-
簡単♪豆腐とカニきのこのとろみ中華スープ 簡単♪豆腐とカニきのこのとろみ中華スープ
カニ缶を使った、きのこと豆腐の中華風カニスープです!とろみ付きで冷めにくい、温まる一品です(*´υ`)* 331ミミイ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19155202