リンゴとローズヒップのジャム

アトリ68
アトリ68 @cook_40158142

ローズヒップの栄養を余すことなく接種でき、林檎1個からで作れ、砂糖でもハチミツでもどっちを使っても作れます。
このレシピの生い立ち
以前ハーブショップで試食させてもらったのが美味しかったので、わかる材料以外は想像で補いつつ再現してみましたり。

リンゴとローズヒップのジャム

ローズヒップの栄養を余すことなく接種でき、林檎1個からで作れ、砂糖でもハチミツでもどっちを使っても作れます。
このレシピの生い立ち
以前ハーブショップで試食させてもらったのが美味しかったので、わかる材料以外は想像で補いつつ再現してみましたり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リンゴ 約200g
  2. 砂糖 20g
  3. ハチミツ 大さじ1
  4. ローズヒップ(ドライ) 大さじ2
  5. 白ワイン 100ml
  6. 氷水 コップ一杯
  7. ガラス瓶 200g以上入るもの

作り方

  1. 1

    林檎の皮と芯をとり、種もとったら1cmくらいの、角切りにする。

  2. 2

    鍋にいれ、砂糖・ハチミツをいれ、水分が出るまで1時間~2時間放置する。

  3. 3

    水分が出てきたら白ワインを入れて混ぜ、弱火で煮る。
    ふつふつしてきたらローズヒップを加え、軽く混ぜてひたすら煮る。

  4. 4

    水分がなくなってきたらガラスのコップに氷水をいれ、鍋の中の水分を1滴垂らす。広がらなけらば完成!

  5. 5

    あら熱がとれたら煮沸消毒か、アルコール消毒した瓶にいれ、冷めてから蓋をして冷蔵庫で保管。1週間を目安に食べきりましょう!

コツ・ポイント

ローズヒップは乾燥のものなので、しっかり煮て柔らかくしてください。甘味をハチミツだけにもできます。林檎はできるだけ同じ大きさに揃えると火のとおりが均一になりますし、食べるときも食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリ68
アトリ68 @cook_40158142
に公開
マドレーヌやクッキーみたいな焼き菓子を中心にいろいろ作っています。自家製のハーブ等を使ったレシピも作ったりします。最近はパンにも挑戦中です。
もっと読む

似たレシピ