きほんパン

kikkabon
kikkabon @cook_40093318

きほんのパン生地
洗い物はなるべく少なく。
このレシピの生い立ち
手ごねパンを作りたかったので。
色々なレシピを見て作って、我が家で一番ベストな配合を見つけました。
子どもと一緒に作れて、焼き立てを食べられるのが楽しいです。

きほんパン

きほんのパン生地
洗い物はなるべく少なく。
このレシピの生い立ち
手ごねパンを作りたかったので。
色々なレシピを見て作って、我が家で一番ベストな配合を見つけました。
子どもと一緒に作れて、焼き立てを食べられるのが楽しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 200g
  2. 4g
  3. 牛乳 140g
  4. ドライイースト 4g
  5. 砂糖 20g
  6. バター(無塩) 20g

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに強力粉と塩を入れ、軽く混ぜる。

  2. 2

    牛乳を30~60秒レンジでチンし、40℃ぐらいにする。指を入れたとき、お風呂のお湯ぐらいの温かさが目安。

  3. 3

    2にイーストと砂糖を入れ混ぜる。

  4. 4

    バターを30秒レンジでチンし、柔らかくしておく。とけていてもOK

  5. 5

    1のボウルに3を入れて混ぜる。粉気がなくなったら4を加え10分ほどこねる。

  6. 6

    生地を丸くし、35℃で一次発酵50分

  7. 7

    ガスを抜き、好きな大きさに切り分け、表面をきれいにまるめてベンチタイム10分

  8. 8

    ※ベンチタイム後に好きなものを中にくるんでください。なくてもOK
    (甘く煮たりんご・さつまいも等々)

  9. 9

    クッキングシートを敷いた天板に並べ、35℃で二次発酵25分
    発酵後190℃余熱

  10. 10

    ドリールを塗りたい場合はここで塗る。
    卵の黄身を少量とり、水で薄めて使用する。

  11. 11

    余熱完了後15分焼く。
    10分経過したときに中をのぞき、表面が濃い色になりすぎていたらアルミホイルをかぶせて焼く。

コツ・ポイント

1と2は、それぞれの容器に追加する形で計量していくと洗い物が少なくて済みます。
多少入れすぎても追加分は問題ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kikkabon
kikkabon @cook_40093318
に公開
かんたんなものがすきです。
もっと読む

似たレシピ