超手抜き!簡単基本のレンジパン

古いレンジとオーブントースターでも作れる簡単手抜きパンです。洗い物も極力少なく済ませ手もなるべくよごしません。
このレシピの生い立ち
オーブンが無くレンジも古く温度切り替えが「温め」「解凍」しかなく他の方のレシピが作れないので自分で試行錯誤で完成した、洗い物も少なくて簡単なレシピ。
1歳の子供が食べやすい形のパンです。毎日作りたてのパンを食べています
超手抜き!簡単基本のレンジパン
古いレンジとオーブントースターでも作れる簡単手抜きパンです。洗い物も極力少なく済ませ手もなるべくよごしません。
このレシピの生い立ち
オーブンが無くレンジも古く温度切り替えが「温め」「解凍」しかなく他の方のレシピが作れないので自分で試行錯誤で完成した、洗い物も少なくて簡単なレシピ。
1歳の子供が食べやすい形のパンです。毎日作りたてのパンを食べています
作り方
- 1
材料を入れるときは常にスケールの上で。これで計量カップ・スプーンは必要ないので洗い物が減ります。
- 2
蓋付きの耐熱容器にバター・牛乳を入れ蓋をしてレンジで40秒加熱。
- 3
人肌に温まった2に砂糖・ドライイーストの順で入れ混ぜる。混ぜるのはフォークくるくる・・・と。
- 4
小麦粉を半分ほど入れてフォークで混ぜ残りの小麦粉と塩を一つまみ入れ一緒に混ぜる
- 5
材料が一まとまりになったらヘラで捏ねながら粉っぽさがなくなるほど混ぜる。(30秒位)
- 6
レンジの「解凍」で40秒(一時発酵)
- 7
ヘラで捏ねる(30秒ほど)温い部屋(場所)で2次発酵 10分ほど
ちなみにうちは電気ポットの上です
- 8
10分発酵した状態
- 9
打ち粉をして成型
- 10
- 11
クッキングシートをひいた天板に並べる
- 12
トースターで12分。途中焦げるようでしたらアルミ箔をかけてください
- 13
ポイント!10の成型後にさらに10分置いておくとふわふわ感がまします。11で使うアルミ箔をかけて乾燥を防止する
- 14
トップの写真は4の後に粉チーズを10グラム加えた「チーズ風味」です。
そのほかアレンジパンも簡単です。 - 15
洗い物もこんなに少ないです♪
- 16
コーンを入れて「コーンパン」です。
- 17
5、で生地にクルミを混ぜ9、で生地の中にクリームチーズを入れました
- 18
コツ・ポイント
蓋付きの耐熱容器がない場合はラップをかけてください。
牛乳をホエーにしたりお水にしたりもOKです。
ふんわりタイプが好みの方は12.で追加した発酵時間をふやしてみてください。
13.カメは抹茶入りのクッキー生地を使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
レンジパンで「超簡単基本パン」♪ レンジパンで「超簡単基本パン」♪
これ以上にないくらい手を抜いて、全工程写真付きの簡単レンジパンです。自己流アレンジのレシピですが、まずパン作りの手始めに一度お試しください。(*~∇~*)ノ2008年2月16日話題入りさせていただきました♪ ちばと -
-
-
-
簡単レンジ発酵♪ふわっふわ天使のパン♡ 簡単レンジ発酵♪ふわっふわ天使のパン♡
レンジでチンして発酵させるので通常のパンよりも早く完成♪フォークで混ぜるので手も汚れず楽ちんです(*´꒳`*) ♪みきたん♪
その他のレシピ