作り方
- 1
ニョッキを作る。
カボチャは種とワタを取り、半分に切る。耐熱皿にのせてラップをかけレンジ(600w)で3~4分かける。 - 2
①の皮を除き、カボチャの熱いうちにボールにいれつぶす。バターを加えて混ぜ、小麦粉をふるい入れる。
- 3
②に塩・コショウも加えて手で混ぜ、まとまったらまな板に取り出して滑らかになるまでこねる(打ち粉をしても良い)。
- 4
③を直径2cmの棒状にのばし、フォークで穴を適当にあけ、1.5㎝幅に切る。
- 5
鍋に2リットルの湯を沸かして、塩大1を入れる。④を鍋に入れ、浮いてきて湯が再び沸騰したらざるに取り出して水けをきる。
- 6
フライパンにベーコンを入れ中火で炒め、生クリームを加える。煮立ったら、⑤と粉チーズを加えさっと混ぜ、塩胡椒で味を調える。
コツ・ポイント
メキシコ等、海外産のカボチャを使うと水分が多く、薄力粉の分量が上記ではできません。
そして、味もあまり美味しくできません。
カボチャは必ず国産を使う事をおすすめします。
できれば、北海道産がいいかと思います。
似たレシピ
-
かぼちゃのニョッキ ベーコンクリーム かぼちゃのニョッキ ベーコンクリーム
かぼちゃの優しい甘み、もちもちとした食感のニョッキ、ベーコンの旨味、生クリーム、牛乳のコク、玉ねぎの甘味のクリームソース ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
かぼちゃのニョッキ セージクリームソース かぼちゃのニョッキ セージクリームソース
かぼちゃのニョッキをセージクリームソースで♪かぼちゃの甘さとセージの爽やかな香りがよく合います! JuJuKueche -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19160208