『和食のコツ』✿ 白子 ✿...下処理♡ 鮭&鱈

白子が美味しい季節に備えて~✿少しでも生臭いと食べれない私の自信策✿後の料理の味を左右する下処理が肝心‼たら、鮭の白子に
このレシピの生い立ち
白子や魚卵系は大好物♪(痛風になりそう^^)白子といえば...ふぐ、タラ、鮭、鯛などいろいろありますが、下処理をきちんとすることが、美味しくいただくPOINT。潔癖なほど、魚の生臭さが苦手な私。。。そんな私の独自な下処理のやり方です。
『和食のコツ』✿ 白子 ✿...下処理♡ 鮭&鱈
白子が美味しい季節に備えて~✿少しでも生臭いと食べれない私の自信策✿後の料理の味を左右する下処理が肝心‼たら、鮭の白子に
このレシピの生い立ち
白子や魚卵系は大好物♪(痛風になりそう^^)白子といえば...ふぐ、タラ、鮭、鯛などいろいろありますが、下処理をきちんとすることが、美味しくいただくPOINT。潔癖なほど、魚の生臭さが苦手な私。。。そんな私の独自な下処理のやり方です。
作り方
- 1
水洗いし、た白子に塩をふり全体に混ぜる
- 2
~すぐに
”ぬめり”
が出てきます。 - 3
出た”ぬめり”を洗い落とす。
- 4
白子に熱湯をまわしかけ(筋が縮むよ!)すぐに冷水につける。
- 5
4の白子の血管&筋を取る。
*生より、湯引き後の方が簡単に血筋が取れますよ!
- 6
*調理法に合わせ切る。
- 7
ボウルに白子と牛乳(全体に絡む量)塩少々をいれ
♥最低5〜10分漬ける⇔血抜き&臭みが完全にとれます! - 8
☝白子から膜の様なぬめり=血同様、臭みの素!
- 9
時間がたったら、流水で洗い、水の中できれいに洗い取り
ザルにとる。 - 10
キッチンペーパーなどで水気をよく拭き取る。
~下処理完了です! - 11
- 12
☃たくのスプーン様
✿白子紅葉おろし餡 レシピID :20503427 - 13
❁レシピID:19165162
『 白子のベーコン巻ムニエル 』 - 14
❁たら白子
炙り~ポン酢♪ - 15
❁たら白子
唐揚げ&天ぷら♪
外サクッ☆
中はとろ~り♪
クリーミー☆絶品☆ - 16
✤秋鮭ファミリーと豆腐のシチューグラタン✤
レシピID:19165768
コツ・ポイント
❁手順写真はこの時期旬の生鮭の白子です。冬期のたらの白子も同様の手順で下処理します。
❁塩で揉み、牛乳につける事で、血や、生臭みが取れるので”ぷりっ”と真っ白な白子になります。
似たレシピ
-
-
-
簡単!臭くならない鮭の白子の下処理♪ 簡単!臭くならない鮭の白子の下処理♪
鱈も鮭も卵は人気者なのに敬遠されがちな白子。そのせいかめっちゃ安い白子だけど下処理すればこんなに美味しいものはないのだ! ラスクおじさん♪ -
-
たらの白子(たち)のお味噌汁~下処理方法 たらの白子(たち)のお味噌汁~下処理方法
丁寧な下処理をするとたちのとろける食感がきわだつ一品!!2013・3・10話題入り!感謝♪なべに入れても絶品ですよ☆ マナっち -
-
おつまみに☆鮭白子のみぞれ合えと味噌漬☆ おつまみに☆鮭白子のみぞれ合えと味噌漬☆
鮭の白子を酒蒸して、二品作ります♪ みぞれ合えは今晩食べて、味噌漬は一週間後のお楽しみです☆味噌漬は白子が大変身します☆ Hanaro
その他のレシピ