簡単!煮豚と林檎ジャム乗せで美味っ!

ファンキーた~ぼ~ @funkytabo
後味さっぱり、肉を食べたい旦那様に豚肉の栄養とリンゴジャムの甘さで疲労回復!こんな食べ方あったの~…あるかも~!
このレシピの生い立ち
幼い頃に、ハムとリンゴジャムで食べた事を思い出し、アレンジして作ってみると、うわっ美味い!ってなりましたので、載せさせて頂きました!良かったらお試しください!
作り方
- 1
豚ブロックは軽くタコ糸で巻きます!しょうがチューブを5cmほどまんべんなくすり込みます!
- 2
圧力なべに肉が漬かる位の水と塩少々を沸騰させ、肉を入れて圧力をかけ、15分ほど中火と弱の間くらいで煮ます。
- 3
そして火を止めたら10分ほど圧が下がるまで放置して下さい。一旦上げて、フライパンを熱し、肉を焼きます。
- 4
焦げ目が着いてきたら煮豚味付用のタレを弱火でからめます。
- 5
からめたタレがなくなってきたら肉を上げて冷まします!
- 6
次に簡単に林檎ジャム作りです。今回は1個で!
- 7
リンゴはいちょう切りに、塩水に着けて置いて水気を切り、耐熱皿に並べます。砂糖を大さじ1振り掛けます!
- 8
今回はレモンがなかったのでキューピーのレモンドレッシングを代用、小さじ1ほどをふりかけました!
- 9
そしてラップをしてレンジ500wで5分チンで混ぜて、ラップをはずしてまた5分チンで混ぜましたら出来上がりです!
- 10
肉は出来るだけ薄~く切り並べまして、出来上がり!
コツ・ポイント
煮豚はそのままでも美味しく食べれますが、甘さ控えめのジャムと食べると後味すっきりで食べていても気持ちがいいです!余談ですがキューピーのレモンドレッシングを使ったリンゴジャムの方が美味しいかもです!
似たレシピ
-
焼豚風の煮豚 簡単・作り置き・約40分 焼豚風の煮豚 簡単・作り置き・約40分
煮豚を作って、チャーシュー風に味付け煮汁は美味しいスープに。■豚肉の栄養ビタミンB1や必須アミノ酸が豊富 nin_nin63 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19170221