焼豚風の煮豚 簡単・作り置き・約40分

nin_nin63 @cook_40211749
煮豚を作って、チャーシュー風に味付け
煮汁は美味しいスープに。
■豚肉の栄養
ビタミンB1や必須アミノ酸が豊富
このレシピの生い立ち
作ってみたかったチャーシュー。
こんなに手間がかからないで作れるとは思ってもいませんでした。
保存も利くし、超うまい。
焼豚風の煮豚 簡単・作り置き・約40分
煮豚を作って、チャーシュー風に味付け
煮汁は美味しいスープに。
■豚肉の栄養
ビタミンB1や必須アミノ酸が豊富
このレシピの生い立ち
作ってみたかったチャーシュー。
こんなに手間がかからないで作れるとは思ってもいませんでした。
保存も利くし、超うまい。
作り方
- 1
豚を鍋に入れて煮て、沸騰したら豚を取り出して、お湯を捨てる。(軽くアクだし)
- 2
豚がひたひたになる程度の水を入れて適当に切った「ネギ」とスライスした「ショウガ」と一緒に煮る。
- 3
沸騰したら弱火にして、落としぶたをして40分程度で完成!!
※煮汁にそのまま浸して冷ますと、しっとり仕上がります。
- 4
★焼豚風に味付け
材料の◆焼豚用タレを別の鍋で軽く沸かして煮豚を入れて味付け。
5分ほど煮たら完成!!!
コツ・ポイント
煮豚のままなら、マヨネーズなどをつけて。
煮汁は味付けしてスープとして。
*味付けは肉の大きさで、砂糖の量と醤油で調整してください。
*2~3日冷蔵保存、冷凍保存も可能。
*部位関係なく300g程度のお肉で美味しく作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
豚もも肉で簡単!チャーシュー風 煮豚♪ 豚もも肉で簡単!チャーシュー風 煮豚♪
豚もも肉を使った、柔らかいチャーシュー風の煮豚です!!煮るだけ簡単、豚の旨味たっぷりな一品です(*^^*)♪°* 331ミミイ -
-
-
半熟煮卵 煮豚《チャーシュー》と 半熟煮卵 煮豚《チャーシュー》と
ラーメンやお酒のおつまみに茹で卵の殻が便利グッズを使うと簡単に剥けました煮豚チャーシューID21229239と一緒に はやくもひろこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19084869