サイゼ風(?)もっちり♪フォッカチオ

kkomugi
kkomugi @kmg_6611

試作を繰り返し、本物と食べ比べながら
作ったレシピです♪
ちょっと、以外な作り方!
でも簡単40分!もっちり感重視で♡

このレシピの生い立ち
大好きなので

サイゼ風(?)もっちり♪フォッカチオ

試作を繰り返し、本物と食べ比べながら
作ったレシピです♪
ちょっと、以外な作り方!
でも簡単40分!もっちり感重視で♡

このレシピの生い立ち
大好きなので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6枚
  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 90g
  3. 砂糖 10g
  4. 6g
  5. ドライイースト 4g
  6. オリーブ 6g
  7. ぬるま湯 210g
  8. かける用オリーブ 適量
  9. 水分量がかなり多くなっています。

作り方

  1. 1

    ボールに全ての材料を入れ混ぜる。
    全体がよく混ざれば
    OK!

  2. 2

    40度くらいの
    湯せんに15分程
    つけておく。
    夏は室温でOK。

    15分後、少し
    モコ~っとして
    います。

  3. 3

    たっぷりの
    打粉を敷いて、
    1つ分ぐらいの
    生地をスプーンで
    すくって、打粉の
    上に落とす。

  4. 4

    生地全体にたっぷり打粉をかけ、
    粉まみれの
    「大福状態」に
    してから、そっと
    持ち上げて下さい。

  5. 5

    天板に乗せてから
    平たくします。
    厚さはお好みで。

  6. 6

    生地は暖かい場所に放置しておく。
    (軽く発酵)

    予熱開始250度

  7. 7

    予熱完了が
    近づいたら、
    オリーブ油をかけ、指で全体に伸ばす。
    (1枚にティースプーン1杯程度)

  8. 8

    箸で数箇所に穴を
    空ける。

    250度で
    5~10分焼く。
    焼き時間はオーブンごとに差があるので、いい色になればOKで。

  9. 9

    <サイゼの特徴>
    ☆強いもっちり感
     →水分多め
    ☆パンほどフワフワ でない・気泡あり
     →捏ねない
      オートリース

  10. 10

    ☆表面の粉っぽさ・ ナンっぽい見た目
     →打粉多め

    こんな感じで作ったレシピです♪

  11. 11

    コレ、本物!
    お持ち帰りした
    サイゼリアの
    フォッカチオ♡

  12. 12

    これは、私が
    焼いた物。
    似てるかな!?

  13. 13

    5.11
    レシピ名を変更
    しましたm(__)m
    材料等の変更はありませんので・・。

コツ・ポイント

打粉は遠慮なくたっぷりと!
まだまだ研究中!期待ハズレだったらごめんなさいね~m(__)m
工程8、濡らした箸を使うと穴空けやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kkomugi
kkomugi @kmg_6611
に公開
大阪在住、40代 パンとお菓子大好き♡ でも、どこか手抜きな私の料理・・
もっと読む

似たレシピ