まぐろのタルタル風~だし醤油のジュレ。

abichi
abichi @cook_40051168

まぐろに山芋、オクラのネバネバ食感♪
だし醤油を使ったジュレが、口の中でとけだして具材を一つにまとめます^^
このレシピの生い立ち
食欲のない夏場にも、ぴったりのお酒の肴をと思ったので^^。。。

まぐろのタルタル風~だし醤油のジュレ。

まぐろに山芋、オクラのネバネバ食感♪
だし醤油を使ったジュレが、口の中でとけだして具材を一つにまとめます^^
このレシピの生い立ち
食欲のない夏場にも、ぴったりのお酒の肴をと思ったので^^。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. まぐろ 120g
  2. 山芋 50g
  3. オクラ 2本
  4. 薬味として(お好みで)~
  5. 大葉 適量
  6. 紅たで 適量
  7. わさび 適量
  8. だし醤油のジュレ~
  9. 醤油 大さじ2
  10. みりん 小さじ2
  11. 大さじ1
  12. だし汁 100㏄
  13. 粉ゼラチン 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料です^^

  2. 2

    だし汁の分量から大さじ1~2杯程をとって、粉ゼラチンをふやかします。

  3. 3

    鍋に残りのだし汁と酒、みりん、醤油を入れて煮立たせ、火を止めてから、ふやかしたゼラチンを入れてよくとかします。

  4. 4

    バット等の平たい容器にに入れて、冷蔵庫で冷やし固めます。

  5. 5

    まぐろは賽の目に切り、オクラは塩茹でしたのち、山芋と一緒に細かく切っておきます。

  6. 6

    お皿にセルクル等の型をのせ、材料を重ねていきます。(順番はお好みで^^)

  7. 7

    スプーンを使って、隙間ができないように上から押しつけたら型を外します。

  8. 8

    冷やしてゼリー状に固まっただし醤油を細かくします。

  9. 9

    お皿の周りに盛り付け、上に大葉の千切り、紅たで、わさびをのせたら出来上がり^^

  10. 10

    食べる時は豪快に混ぜていただきます。温っかご飯やお酒のあてにどうぞ♪

コツ・ポイント

冷やし固めただし醤油は、夏場はとけやすいので盛り付け直前に細かくします。
粉ゼラチン小さじ1は3g程です。
②は先にだし汁、そこに粉ゼラチンを後から加える方がむらができにくいです。
卵黄や納豆を使ってスタミナ抜群の丼ものにしても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
abichi
abichi @cook_40051168
に公開
時間をみつけては気ままに料理を作っている男性です。 食べることが大好きで好き嫌いがないのが唯一の自慢ヽ(▽⌒*)お時間のある時に少しでも覗いて頂けたら嬉しいです☆
もっと読む

似たレシピ