大根のたくあん漬け(ちょっと甘め)

sazaebon @cook_40101517
市販のたくあんの味に近づけてみました。数日しても浸かり過ぎる事はなく、いつも同じ味です。部分的ですが1時間で漬かります
このレシピの生い立ち
義実家から沢山もらって持て余し、たくあんなら子供達も食べると思って作ってみました。結果すんごい食べました。私は病みつきになりました
大根のたくあん漬け(ちょっと甘め)
市販のたくあんの味に近づけてみました。数日しても浸かり過ぎる事はなく、いつも同じ味です。部分的ですが1時間で漬かります
このレシピの生い立ち
義実家から沢山もらって持て余し、たくあんなら子供達も食べると思って作ってみました。結果すんごい食べました。私は病みつきになりました
作り方
- 1
大根の皮をむき輪切り。2〜4割で厚さ3ミリほどに切る。
大きめのジッパー又は容器に、大根、鷹の爪を入れる - 2
ステンレス鍋に、水、酢、砂糖、塩を沸かし、熱いうちに1に注ぐ
- 3
軽くもみます。1時間ほどしたら水分が出てきます。食べてみてつかっていれば器に盛ります。二十日大根も漬けました
コツ・ポイント
酢を煮る時は、ステンレスの鍋にしてます。
熱い汁をかけるのですぐ浸かります。
ジッパーに注ぐ時は、火傷に注意します。余った汁で白菜漬けました
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!大根のたくあん 沢庵 漬物 簡単!大根のたくあん 沢庵 漬物
漬物が好物の私の為に小さい頃に母が作ってくれたたくあんを再現してみました。食べ比べた結果、3日目が1番食べ頃でした。 サクラ❁❀✿✾ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19194763