ドラえもん&ドラミちゃんキャラ弁

ナユカ
ナユカ @cook_40185114

【つくれぽ10人話題入りとなりました!参考にしてつくれぽを送って下さった皆様感謝♥】
ドラえもんとドラミちゃんを一緒に♪
このレシピの生い立ち
息子のリクエストです☆

ドラえもん&ドラミちゃんキャラ弁

【つくれぽ10人話題入りとなりました!参考にしてつくれぽを送って下さった皆様感謝♥】
ドラえもんとドラミちゃんを一緒に♪
このレシピの生い立ち
息子のリクエストです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 適量
  2. 海苔 適量
  3. 薄焼き卵 適量
  4. スライスチーズ 1枚
  5. ウィンナー 1本

作り方

  1. 1

    ドラえもんの頭の部分の海苔をカットします。
    まず海苔を半分に折ります。

  2. 2

    半円に丸く切り取ります。

  3. 3

    写真のように切り込みを入れておくとおにぎりに巻いた時に海苔が馴染みやすいです。

  4. 4

    お好きな具を入れて丸く握ったおにぎりに頭の部分の海苔を巻いてラップで包み海苔を馴染ませます。

  5. 5

    顔のパーツはこちら。
    海苔だけだとこんな感じです。
    私は前日の夜にここまで作っておきます。

  6. 6

    同じようにドラミちゃんの頭の部分も薄焼き卵でドラえもんと同じように作ります。

  7. 7

    おにぎりよりもひと回り小さく切り抜きます。

  8. 8

    ドラえもんの海苔と同じように顔の丸みに馴染むように切り込みを入れます。

  9. 9

    ラップで包み馴染ませます。

  10. 10

    左→ドラミちゃんの目は海苔よりひと回り小さく切り抜く。
    真ん中→ドラえもんの目
    左→黒目のキラキラ

  11. 11

    ドラミちゃんのリボンは赤ウィンナーを3分の1にカットしてさらに縦半分に切ります。

  12. 12

    顔のパーツはこんな感じです。
    鼻とドラえもんの首輪はは赤余った赤ウィンナーで、鈴も余った薄焼き卵で作りました。

  13. 13

    お弁当箱に詰めてパーツをつけたら出来上がりです☆

  14. 14

    ドラえもんのアップ(^^)

  15. 15

    ドラミちゃんのアップ(^^)
    赤ウィンナーのリボンはパスタでとめました。

  16. 16

    2014年5月22日につくれぽ10人で話題入りになりました♪
    参考にしてつくれぽ下さった皆様ありがとうございます♥

コツ・ポイント

丸いおにぎりにドラえもんは海苔を、ドラミちゃんは薄焼き卵で☆
海苔切りを前日の夜に済ませておけば朝の時間短縮になります(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナユカ
ナユカ @cook_40185114
に公開

似たレシピ