夏のコングクス

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183

暑い夏 夏バテしなように栄養を!
豆乳に麺を入れた料理をコングクスと言います。うどんやそうめんで食べる夏の麺!

夏のコングクス

暑い夏 夏バテしなように栄養を!
豆乳に麺を入れた料理をコングクスと言います。うどんやそうめんで食べる夏の麺!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 300g
  2. 生クリーム 50ml
  3. 豆乳 600ml
  4. 麺つゆ 3倍濃縮 100ml
  5. 100ml
  6. 小さじ1/4
  7. すりごま 大さじ4
  8. 生クリーム 調整用 50ml〜
  9. 素麺 4束
  10. 具材
  11. 豚ひき肉 100g
  12. 麺つゆ 小さじ1
  13. きゅうり 細切り 2本
  14. ミニトマト 半分に切る 4個
  15. キムチ 市販のもの 適宜
  16. 細ねぎ 薬味切り 小さじ2
  17. 炒りごま 適宜

作り方

  1. 1

    豆腐は、ペーパータオルに包んで水を切っておく。同じ大きさのボウルに水を張り重しにして水を切りました。

  2. 2

    お鍋に豆乳 麺つゆ 水 塩 を入れておく。

  3. 3

    水を切った豆腐に生クリームを入れてフードプロセッサーでピュレにする

  4. 4

    ピュレにした豆腐と豆乳出汁を混ぜて火を入れる、沸騰すると分離するのでホイッパーで混ぜながらゆっくり。

  5. 5

    沸騰したらすりごまを入れて火を止めて 氷水に当てて粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    挽肉をお鍋に入れてひたひたの水を入れて混ぜながら火を入れて火が通りアクが出たらザルに取り水気を切ってボウルに入れる

  7. 7

    挽肉のボウルに麺つゆを入れて味を馴染ませておく。きゅうりを切って水に晒してザルに取り水気を切っておく

  8. 8

    ミニトマトは、半分に ネギは薬味切りにしておく。

  9. 9

    素麺は、袋の表示通りに茹でて水で洗い水を切って 器に入れる。冷蔵庫の豆乳出汁の味を見て、濃いようなら生クリームを足す。

  10. 10

    素麺に豆腐出汁をかけて、挽肉 キムチ きゅうり トマト 葱を乗せる。

コツ・ポイント

麺つゆはメーカーによって味が違います、また、味はそれぞれ家の味があります。おいしい麺つゆを選んでおいしく食べて!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岡野則子
岡野則子 @cook_40171183
に公開
みなさんとともに歩むキッチン岡野則子 Cooking Class 関内 です。https://cookstep.cookpad.com/schools/9238noriko0826.jimdo.com/ほんのひと手間かけるだけで、とっても美味しく仕上がります。おいしい料理と優しい言葉は生きる糧愛情いっぱいの簡単魔法、とっておきのレシピを期間限定にて公開していきます。
もっと読む

似たレシピ