3層の魔法のケーキ ガトーマジック

えもじょわ
えもじょわ @cook_40054925

フランスで流行っている魔法のケーキ ガトーマジックのレシピです。15~24センチのケーキ型に対応できる分量です。
このレシピの生い立ち
もっと詳しい説明、使える調理器具紹介はこちら↓
http://emojoiecuisine.hatenablog.com/entry/2015/08/12/105443
または”えもじょわキュイジーヌ”で検索

3層の魔法のケーキ ガトーマジック

フランスで流行っている魔法のケーキ ガトーマジックのレシピです。15~24センチのケーキ型に対応できる分量です。
このレシピの生い立ち
もっと詳しい説明、使える調理器具紹介はこちら↓
http://emojoiecuisine.hatenablog.com/entry/2015/08/12/105443
または”えもじょわキュイジーヌ”で検索

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15~18㎝のケーキ型の分量
  1. バニラガトーマジック
  2. 卵黄 3個
  3. 砂糖 90g
  4. 大さじ1
  5. 溶かしバター 90g
  6. 薄力粉 90g
  7. バニラエクストラクト 小さじ1
  8. またはバニラエッセンス 数滴
  9. ひとつまみ
  10. 牛乳 375ml
  11. 卵白 3個
  12. 21~24センチのケーキ型の分量は作り方欄を参照にしてください。
  13. チョコレートガトーマジック
  14. 卵黄 3個
  15. 砂糖 80g
  16. 大さじ1
  17. 溶かしバター 90g
  18. 薄力粉 60g
  19. カカオパウダー(無糖) 30g
  20. 薄力粉80g抹茶パウダー10gにすると抹茶マジックケーキに 薄力粉80g抹茶10g
  21. ひとつまみ
  22. 牛乳(常温) 375ml
  23. 卵白 3個
  24. 砂糖(メレンゲ用) 30g

作り方

  1. 1

    卵黄と砂糖、水をボールに入れ、白くなるまで良く混ぜ合わせます。

  2. 2

    この大さじ1杯の水は卵黄と砂糖を混ぜやすく、そしてサバイヨンの様に泡立ちやすくするためです。

  3. 3

    溶かしバターを加え混ぜ、薄力粉を振るって加えバニラエクストラクトまたはバニラエッセンスと塩ひとつまみを加えます。

  4. 4

    有塩バターを使った場合は塩は省略してください。

  5. 5

    混ざったら常温の牛乳を加えます。

  6. 6

    卵白を泡立てます。先ほどの生地に一度に加えホイッパーでさっくりと混ぜ合わせます。

  7. 7

    ここでは混ぜすぎない事が重要です。メレンゲが液体の上に浮かんでいるまま焼き上げる事でケーキ上部のスポンジの層が作られます

  8. 8

    メレンゲを作る時の注意点として、必ず油分の無いきれいなホイッパーを使うようにして下さい。

  9. 9

    バターを塗ったケーキ型に流し入れ、表面を慣らし150℃で50分焼きます。型はテフロン加工されたものが良いでしょう。

  10. 10

    15センチの型の場合生地が厚くなるのでオーブンによっては焼きが足りない場合もあります。

  11. 11

    その場合は10~15分長めに焼いてください。

  12. 12

    焼きあがったら2,3時間常温で冷まし、その後型を逆さまにして取り出します。

  13. 13

    冷蔵庫でしっかり冷やして食べて下さい。

  14. 14

    ・卵黄4個
    ・砂糖120g
    ・水 大さじ1
    ・バター120g
    ・薄力粉120g

  15. 15

    ・バニラエクストラクト小さじ1又はバニラエッセンス数滴
    ・塩 ひとつまみ
    ・牛乳500ml
    ・卵白4個

  16. 16

    [簡単アレンジ]牛乳の半量をココナッツミルクに。フランボワーズなどのフルーツを底に入れてみたりしてもおいしいでしょう。

  17. 17

    チョコレートガトーマジック

  18. 18

    手順はバニラ風味のガトーマジックと同じです。
    卵黄と砂糖、水をボールに入れ、白くなるまで良く混ぜ合わせます。

  19. 19

    ここに溶かしバターを加え乳化させ、薄力粉とココアパウダーを振るって加え混ぜあわせます。

  20. 20

    常温の牛乳を何度かに分けて加えます。

  21. 21

    卵白に砂糖30gを加えしっかりと泡立てます。

  22. 22
  23. 23

    生地とメレンゲを軽く混ぜ合わせ型に流し込み150℃で50分焼きます。

  24. 24
  25. 25

    動画も参照にしてください。Youtubeで”えもじょわ”で検索

コツ・ポイント

砂糖を加えずにメレンゲを作るとパサつきます。気になる方は卵黄に混ぜる砂糖を少しとっておきメレンゲを作る際に使いましょう。

メレンゲを生地と混ぜすぎないことが重要なポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えもじょわ
えもじょわ @cook_40054925
に公開
パリからお菓子、料理についての動画配信をしています。YOUTUBE➢ youtube.com/user/emojoie instagram➢ instagram.com/emojoiecuisine
もっと読む

似たレシピ