海老と三つ葉の炊き込みご飯

高橋らくじ
高橋らくじ @cook_40098687

市販の昆布だしの素で時短!白胡麻もたっぷり使って…特別な日にもぴったりの味も見た目も華やかご馳走レシピです!
このレシピの生い立ち
最初は桜エビとひじきの乾物組み合わせで手軽な炊き込みご飯の予定だったのですが、海老が安かったので贅沢ご飯に挑戦してみました

海老と三つ葉の炊き込みご飯

市販の昆布だしの素で時短!白胡麻もたっぷり使って…特別な日にもぴったりの味も見た目も華やかご馳走レシピです!
このレシピの生い立ち
最初は桜エビとひじきの乾物組み合わせで手軽な炊き込みご飯の予定だったのですが、海老が安かったので贅沢ご飯に挑戦してみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合
  1. 2合
  2. 海老 1パック
  3. 三つ葉 お好みで適宜
  4. 昆布だしの素(3倍濃縮) 半カップ
  5. 日本酒 少々
  6. 白胡麻 大さじ2
  7. オリーブオイル(サラダ油でも可) 小さじ1

作り方

  1. 1

    海老は下処理をしてから1cmほどのぶつ切りにし、少量のお酒をふりかけます

  2. 2

    お米を洗ったら昆布だしの素とオリーブオイルを加え、そのまま2合の水加減にして海老を加えて普通に炊きます

  3. 3

    炊き上がったら白胡麻を加えて混ぜます

  4. 4

    茎の部分は1cmほどに刻んだ三つ葉を加えてさっくりと混ぜます

コツ・ポイント

三つ葉は茎の部分だけ先に加えて混ぜ、茶碗によそった後で葉っぱの部分をのせると彩りよく盛り付けられます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
高橋らくじ
高橋らくじ @cook_40098687
に公開
らくじのB面クッキング♪簡単 手軽で おいしくてからだにいいレシピを日々考案中です!
もっと読む

似たレシピ