香ばしいゆず醤油の混ぜご飯✿焼きおにぎり

もちっと美佳さん
もちっと美佳さん @cook_40151198

一口食べれば
ふわ〜っとゆずと、香ばしい醤油が
口いっぱいに広がります。
そんな味がこのパスタソースで簡単に◎

このレシピの生い立ち
和風な感じで、香りが鼻を駆け抜け、
思わず目をつむって味わいたくなるような、
そんな混ぜご飯と焼きおにぎりを作りたくて
研究し、たどり着いたのがこのパスタソース。

ソースが油分を含むので、焼きおにぎりが
フライパンにくっつかずに焼けます。

香ばしいゆず醤油の混ぜご飯✿焼きおにぎり

一口食べれば
ふわ〜っとゆずと、香ばしい醤油が
口いっぱいに広がります。
そんな味がこのパスタソースで簡単に◎

このレシピの生い立ち
和風な感じで、香りが鼻を駆け抜け、
思わず目をつむって味わいたくなるような、
そんな混ぜご飯と焼きおにぎりを作りたくて
研究し、たどり着いたのがこのパスタソース。

ソースが油分を含むので、焼きおにぎりが
フライパンにくっつかずに焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お握り8個 or 茶碗3膳
  1. オーマイ 和パスタ好きのためのゆず醤油 1袋
  2. 舞茸 1袋
  3. ご飯 3杯分
  4. ◎だしの素 1袋(4㌘)
  5. かつお節 2袋(4㌘)
  6. しらす 50㌘
  7. 白ごま 大さじ4

作り方

  1. 1

    今回の主役はこちら!
    マイバスで手頃に入手。
    オレンジの袋のソース×2
    緑の袋のトッピング×2
    が入っております。

  2. 2

    まずは舞茸を細かく
    手で裂きます。
    次にフライパンで
    何も引かずに炒め、
    水分が出てきたら
    ソースを1袋だけ投入し炒める

  3. 3

    ボウルにご飯を用意し、
    ⑵の舞茸と◎の材料を
    入れて、混ぜ込みます。

  4. 4

    次に残りのソース1袋と
    トッピング2袋を
    まぜたら…

    【混ぜご飯】
    をお作りの方は
    これで完成♪

  5. 5

    【焼きおにぎり編】
    混ぜご飯ができたら、
    崩れないように
    かたく握ります。

    手の大きさによりますが
    6〜8等分が目安。

  6. 6

    舞茸を焼いていた
    フライパンに
    おにぎりを並べ、
    少しギュッと押さえ、
    強火で1分半程度焼き
    ひっくり返して1分半。

  7. 7

    いい感じに焼き目が
    ついたら完成です♪

    一口食べれば
    ふわ〜っとゆずと、
    香ばしい醤油の香り。
    さぁお召し上がれ!

コツ・ポイント

最後に醤油少しお好みで垂らしても美味しいです!
が!ご飯が水分を吸うとくっついてたおにぎりが
崩れる恐れがあるので、かけない方が安全です笑

片面ずつ1分半と表記してますが、
火力やフライパンにもよるので
ごげないようにお気をつけください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もちっと美佳さん
に公開
皆さんの美味しいレシピに日々感謝しながら作らせてもらってます!カイワレをのせれば何でもお洒落に見えると思っております。どーも、もちっと美佳さんです。以前設計の仕事してましたが今は一児の母として日々奮闘中!!
もっと読む

似たレシピ