簡単時短 1人ランチふわっと納豆パスタ

tomotomo.
tomotomo. @cook_40106788

ふわっとした納豆、
はまります。

【1人分を作る場合】
フライパンで茹でるのがおすすめ
麺も半分に折って茹でます。
このレシピの生い立ち
好物の納豆パスタ。
たくさんのねぎ、玉ねぎと一緒に食べて、風邪対策に。

簡単時短 1人ランチふわっと納豆パスタ

ふわっとした納豆、
はまります。

【1人分を作る場合】
フライパンで茹でるのがおすすめ
麺も半分に折って茹でます。
このレシピの生い立ち
好物の納豆パスタ。
たくさんのねぎ、玉ねぎと一緒に食べて、風邪対策に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 80〜100g好きな量
  2. 納豆 1パック
  3. ☆梅 2コ
  4. 納豆のタレ 1袋
  5. めんつゆ 大1
  6. ☆マヨネーズ 大3
  7. 玉ねぎ(スライス) 小1/2コ
  8. 刻みのり 適量
  9. 小口ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにお湯を沸かし始める。

  2. 2

    スライスした玉ねぎを水にさらし、水気を切る。
    まだ辛さが気になる時はレンジで加熱。ラップなし800wで1分半。

  3. 3

    梅の種を取り、身を包丁でたたく。
    ☆の材料も全てボウルで混ぜる。

    ふわっとしてくるまで混ぜる。

  4. 4

    冷やす事を考慮して、いつもの茹で加減より気持ち長くパスタを茹でる。
    ボウルに氷水を準備しておき、茹でた麺をしめる。

  5. 5

    麺の水分をしっかり切り、③のボウルであえる。

    お好みで、のりや小口ねぎをトッピングしたら出来上がり。

  6. 6

    2014.11.7 話題入りしました。
    作って下さった皆さんありがとうございます^ ^

コツ・ポイント

パスタにあえる納豆のふわふわは、出来たらすぐ食べる方がいいので、時間調整しながら作ります。

ねぎ類のツーンとくるもとであるアリシンには、カラダにいい事がたくさん!
血行を良くしたり、
カゼの予防にも 効果を発揮。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomotomo.
tomotomo. @cook_40106788
に公開

似たレシピ