なすと豚こま肉の山椒みそ煮絡め

とろ~りなすと、柔らかく炒めた豚こま肉を味噌ベースで煮詰めて、山椒の香りをアクセントに効かせた大人味の和風炒め煮。炒めてから煮込むことで素材にしっかり味がしみ込み、噛むほどにコクが広がります。山椒が後味を引き締め、夏でもさっぱりと食べられるボリュームおかず。ご飯が進む満足感と、冷めてもおいしいお弁当にももってこいのおかずです。
★きとら農園の特別な山椒は5STAR MARCHEでお取り寄せできます。
なすと豚こま肉の山椒みそ煮絡め
とろ~りなすと、柔らかく炒めた豚こま肉を味噌ベースで煮詰めて、山椒の香りをアクセントに効かせた大人味の和風炒め煮。炒めてから煮込むことで素材にしっかり味がしみ込み、噛むほどにコクが広がります。山椒が後味を引き締め、夏でもさっぱりと食べられるボリュームおかず。ご飯が進む満足感と、冷めてもおいしいお弁当にももってこいのおかずです。
★きとら農園の特別な山椒は5STAR MARCHEでお取り寄せできます。
作り方
- 1
なすはヘタを取って、乱切りにします。切ったらすぐに水にさらし、アクを抜きます。
- 2
5分程経ったら取り出し、キッチンペーパーなどで水気をしっかり拭き取ります。
- 3
★の合わせ味噌ダレの材料を全てボウルに入れて、よく混ぜ合わせておきます。
- 4
フライパンにごま油を引いて中火で熱します。
- 5
豚こまぎれ肉を加えて炒めます。色が変わってほぐれたら、一度お皿に取り出します。
- 6
同じフライパンになすを入れて炒めます。なすが油を吸って、しんなりしてくるまでしっかり炒めてください。
- 7
なすが柔らかくなったら、炒めておいた豚肉をフライパンに戻します。
- 8
よく混ぜ合わせた③の味噌ダレを加えて、全体によく絡めます。汁気がなくなるまで煮詰めてください。
- 9
火を止める直前に、山椒の粉末を加えて混ぜ合わせます。
- 10
お皿に盛り付けて、追い山椒をパラパラと振りかけたら完成★
コツ・ポイント
味噌ダレはあらかじめ混ぜておくと、お肉やなすにムラなく絡みます。
山椒は粉山椒や実山椒どちらでも対応可。仕上げに振ることで香りが引き立ちます。
最後に弱火で煮詰めて、タレが少しとろっとするくらいに仕上げると、ご飯との相性も抜群です。
似たレシピ
その他のレシピ