北欧フィンランド★簡単クランベリーケーキ

fincafe
fincafe @cook_40037021

北欧フィンランドの甘酸っぱい、Puolukkapiiras(プオルッカピーラス)=コケモモ(クランベリー)パイです。
このレシピの生い立ち
北欧フィンランドでよく採れるPuolukka(プオルッカ)=コケモモを使って作ったケーキです。
Piiras(ピーラス)は直訳すると『パイ』ですが、生地はどちらかというとバターケーキのようなので、タイトルは『ケーキ』にしました。

北欧フィンランド★簡単クランベリーケーキ

北欧フィンランドの甘酸っぱい、Puolukkapiiras(プオルッカピーラス)=コケモモ(クランベリー)パイです。
このレシピの生い立ち
北欧フィンランドでよく採れるPuolukka(プオルッカ)=コケモモを使って作ったケーキです。
Piiras(ピーラス)は直訳すると『パイ』ですが、生地はどちらかというとバターケーキのようなので、タイトルは『ケーキ』にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径約24cmタルト型
  1. 生地
  2. バター 100g
  3. 砂糖 50cc
  4. 薄力粉 200ml
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. 1個
  7. 中身
  8. クランベリー 約200g
  9. バター 30g
  10. 砂糖 45g
  11. ココナッツロング 50g
  12. 小麦粉 大さじ1
  13. ニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    オーブンを175℃温めはじめる。
    薄力粉とBPは合わせてふるっておく。

  2. 2

    溶かしたバターに少しずつ砂糖を加え混ぜ、さらに溶いた卵を少しずつ加え、ふるった薄力粉&BPを加え混ぜる。

  3. 3

    2をパイ皿にゴムベラなどで押し広げ、その上にクランベリーを均一になるよう並べる。

  4. 4

    『中身』のクランベリー以外の材料を混ぜ、3のクランベリーの上にのせ、175℃のオーブンで40分程焼いて出来上がり♪

  5. 5

    これがPuolukka、コケモモです。

  6. 6

    甘いものがお好みの方は、3のクランベリーを入れる前にグラニュー糖50gをクランベリーに全体的にまぶしてみてくださいね♪

コツ・ポイント

毎年秋にクランベリーを収穫した時に作ります。冷凍でもOKですよ。
焼き加減はオーブンによって違うので時々覗いてみてくださいね。
焼いて30分ほどで覗いて焦げそうだったら、ホイルをかぶせて焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fincafe
fincafe @cook_40037021
に公開
森と湖の国、フィンランドに住んでいます。美味しいものと北欧食器大好き。私のフィンランド料理の先生(=義母のことです)のレシピ、私のお気に入りレシピ等、掲載していきたいと思います。掲載レシピ、記事、写真の無断転載は著作権法により禁止されています。リンクはWelcomeです♪
もっと読む

似たレシピ