レンジで簡単☆照り焼きチキン

フライパン使わずレンジで出来ちゃう、とっても柔らかくてジューシーで美味しい照り焼きチキンです♪
このレシピの生い立ち
冷めても美味しくて柔らかい照り焼きチキンを作りたくて、タレに片栗粉を入れることを思いつきました。元々は、お弁当のためのレシピです。片栗粉入れると、本当に柔らかいままです♡もちろん、メインディッシュに!!とても美味しいで
すよ♡
レンジで簡単☆照り焼きチキン
フライパン使わずレンジで出来ちゃう、とっても柔らかくてジューシーで美味しい照り焼きチキンです♪
このレシピの生い立ち
冷めても美味しくて柔らかい照り焼きチキンを作りたくて、タレに片栗粉を入れることを思いつきました。元々は、お弁当のためのレシピです。片栗粉入れると、本当に柔らかいままです♡もちろん、メインディッシュに!!とても美味しいで
すよ♡
作り方
- 1
我が家では、生姜を買ってきたら、ひとかけ分にカットし、アルミホイルで包み、まとめてジッパーに入れて冷凍庫保存してる画像
- 2
バッドなどに、凍らしておいた生姜をすりおろす
- 3
よく、生姜汁とか書いてあるけど、面倒くさいので、凍らしてすりおろせば、かなり細かなおろしになります。これ、使えます♡
- 4
生姜おろしたら、お酒入れて混ぜる
- 5
鶏もも肉のお肉のほう、分厚いところだけ包丁で切り込み入れておく
- 6
下味の中へ鶏もも肉入れて、15分くらい漬け込んでおく。
- 7
照り焼きのタレを作る。容器に甜菜糖、みりん、醤油、片栗粉を入れて片栗粉の粉がなくなるよう全体的に混ぜる
- 8
下味つけた鶏もも肉を照り焼きのタレに入れて上下ひっくり返したりする
- 9
耐熱皿にタレつけた鶏もも肉を皮を下にして入れラップし500Wで5分チンする
- 10
チンしたら、1、2分ラップしたまま蒸してから、食べやすい大きさにカット
- 11
お皿に盛り付ける。
※残りの鶏もも肉もチンしながら作っていきます。
コツ・ポイント
レンジでチンですが、まとめて3枚すると、赤い所があるので、一枚一枚チンしまし
ょう。5分間のチンですが、次のをチンしてる間に先のを盛り付けたりしてると、あっという間に3枚仕上がります。
でも1人ご飯なら、レシピ3で割って作ってね♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで簡単!うんま~い照り焼きチキン♪ レンジで簡単!うんま~い照り焼きチキン♪
タレに漬けてレンジでチンするだけのお子様にも作れる照り焼きチキンです。火も油も使わず洗い物も少ないヘルシー&エコ♪ ♡ShihTzu♡ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ