レモンの蜂蜜漬け

高間晴
高間晴 @cook_40226579

ビンの煮沸消毒やレモンの農薬・防カビ剤除去のやり方まで。
このレシピの生い立ち
外国産のレモンでなおかつ長持ちする蜂蜜レモンが作りたくて…

レモンの蜂蜜漬け

ビンの煮沸消毒やレモンの農薬・防カビ剤除去のやり方まで。
このレシピの生い立ち
外国産のレモンでなおかつ長持ちする蜂蜜レモンが作りたくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レモン 1個
  2. 蜂蜜 適量
  3. 適量
  4. ジャムなどの空き瓶 1つ

作り方

  1. 1

    洗剤で洗ったビンが浸るくらいの水と一緒に鍋に入れて火にかけておく。

  2. 2

    レモンを塩で揉むように丁寧にこすり、塩を洗い流す。

  3. 3

    さらに食器用洗剤(野菜果物洗浄OKのもの)とスポンジでレモンを洗う。洗うのは5分以内、流水で30秒以上洗い流す。

  4. 4

    90℃以上の熱湯にレモンを入れてコロコロしながら約30秒間。その後取り出す。

  5. 5

    レモンの表面の余計な水分をキッチンペーパーで拭き取り、厚さ3mmくらいにスライス。種は取り除く。

  6. 6

    鍋が沸騰したら火を止め、菜箸などでビンを取り出す。火傷しないように注意!

  7. 7

    清潔なタオルか布巾の上でビンを冷ましながら乾かす。

  8. 8

    ビンにレモンを重ねて入れる。

  9. 9

    レモンが浸るまで蜂蜜を入れる。

  10. 10

    ビンに蓋をして冷蔵庫へ。レモンから水分が出てくるので数時間に一度、軽くビンを振って混ぜる。最低1日漬けるとできあがり。

コツ・ポイント

この手順でも農薬や防カビ剤は100%取れるわけではありません(取れても7~8割)。農薬不使用の国内産レモンなら2~4の手順は飛ばして水洗いだけでもOKです。出来上がったものは出来るだけ早めに使いきってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
高間晴
高間晴 @cook_40226579
に公開
ありものでズボラに優しい料理を作りたい。
もっと読む

似たレシピ