
作り方
- 1
大豆と水を鍋に入れて一晩寝かせます。水は豆の上5センチ位被ればok!
- 2
翌日、真ん丸だった大豆はぷっくりしています。そのまんま火にかけます。
- 3
沸騰してきたら、豆が動く位の火加減に設定して一時間ほど煮ます。お好みの固さになったら火を止めてさまします。
- 4
ザルで水を切り、ジップロックにつめて冷凍しておくと便利です。
コツ・ポイント
あくが出たらすくいます。煮ていて水が少なくなったら足します。
似たレシピ
-
-
圧力鍋で超簡単!大豆の水煮 圧力鍋で超簡単!大豆の水煮
素早く簡単に省エネでしかもお安くたくさん作れちゃいます。いっぺんに作っておいてタッパーに分けて冷凍しておけば便利です。サラダ、ソテー、酢大豆などと用途がたくさん! Spain -
-
超簡単 大豆の水煮 (圧力なべ使用) 超簡単 大豆の水煮 (圧力なべ使用)
圧力なべを使えば戻すのは超簡単です。冷凍すれば保存もバッチリ。目詰まりのしにくい方法を追記しました(2012.3.16) takatan1 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19223381