圧力鍋で簡単大豆の水煮

sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
関東

畑の肉!大豆!
簡単に作って冷凍ストックしておくと便利です。
このレシピの生い立ち
作っておくと、使いたいときに便利です。

ふっくらとした食感の大豆煮が食べたくて作りました。

圧力鍋については「sa10ri工房のこばなし」にて少しお話しています。

圧力鍋で簡単大豆の水煮

畑の肉!大豆!
簡単に作って冷凍ストックしておくと便利です。
このレシピの生い立ち
作っておくと、使いたいときに便利です。

ふっくらとした食感の大豆煮が食べたくて作りました。

圧力鍋については「sa10ri工房のこばなし」にて少しお話しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 大豆 100g
  2. 500cc

作り方

  1. 1

    大豆を軽く洗い、一晩たっぷりの水につけて戻しておきます。

  2. 2

    圧力鍋に①の大豆を水ごと入れる。500ccに足りなければ水を足します。

  3. 3

    5分加圧し、そのまま圧が下がるまで静置しておきます。

  4. 4

    使わない分は小分けにして冷凍できます。(50gや100gごとに分けると便利です)

コツ・ポイント

大豆を戻すときは、たっぷりの水で戻してください。(水から出ていると発芽します)

圧力鍋で調理するとふっくらとした食感になります。
固めの豆がお好みの場合は、普通の鍋で調理します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
に公開
関東
東京在住・・・アラフォー主婦。娘2人(7歳1歳)の母。子育てに追われて更新遅くてすみません。ジュニア野菜ソムリエ所持。モノづくりが大好きです!毎日のご飯、特別な日のお菓子など一生懸命アップしていきたいです!楽しく美味しくを色々な形で共有できたら嬉しいです。備忘録として。。
もっと読む

似たレシピ