大豆の水煮

まめたべまめた
まめたべまめた @cook_40054962

煮炊きやサラダに美味しいお豆さん。
丸々した形が変わるのも面白いです♬

人気検索TOP10入りありがとうございます。

このレシピの生い立ち
煮炊き、サラダ、冷凍保存できるので便利です。
計量したので覚書として。

大豆の水煮

煮炊きやサラダに美味しいお豆さん。
丸々した形が変わるのも面白いです♬

人気検索TOP10入りありがとうございます。

このレシピの生い立ち
煮炊き、サラダ、冷凍保存できるので便利です。
計量したので覚書として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆 300g
  2. (豆の4〜5倍) 1500cc
  3. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    豆を優しく水洗いします。
    ※最初の丸々した豆が可愛らしいです♬

  2. 2

    水1500cc入った鍋に、洗った豆をささっと優しくいれます。
    そのまま一晩置く。
    (6〜8時間つけて吸水)

  3. 3

    一晩置いたらふっくら変身♬
    中火で1時間位煮ていきます。
    ※豆が水から顔を出さないように水分調整します

  4. 4

    沸騰したら中火〜弱火にします。
    塩をひとつまみ入れます。

  5. 5

    アクがあったら取ります。

  6. 6

    豆が踊らないようにふつふつと柔らかくなるまで煮ます。
    ※煮汁から豆が出ないよう水を加えます

  7. 7

    60分位したら、煮えたかどうだか2〜3粒取り出して食べてみる。
    芯がなければ大丈夫。

  8. 8

    保存するには、火を消してそのまま鍋で冷まします。
    冷えたら煮汁も一緒に保存容器に入れ冷凍します。

  9. 9

    大豆の水煮を使ったもので
    五目煮(ID:17722326
    豆とろろサラダ(ID:17753414

  10. 10

    豆のチキンスープ(写真 ID:17748769
    豆とチキンのソテー(ID:17789102

  11. 11

    豆昆布茶サラダ( ID:17893003
    豆とチキンの檸檬クリーム煮( ID:17909966

  12. 12

    豆のひじき煮( ID:17722142
    豆と人参のグラッセ( ID:17892887

  13. 13

    豆とお芋の蜜焼き( ID:17645201

    味噌づくり( ID:19180409

    よろしければ、こちらもどうぞ。

コツ・ポイント

※付け戻し時間が長いと(1日以上)豆が煮えにくくなる
※皮がむけないよう中火〜弱火で煮る

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめたべまめた
まめたべまめた @cook_40054962
に公開
のんびり ゆったり ご飯食べたり お茶したりそういう時間を大事にしたいです。色々なレシピと出会え どきどき わくわく♬楽しく活用したいです〜!
もっと読む

似たレシピ