ベリーとりんごのケーキ

秘伝のタレ
秘伝のタレ @cook_40210206

しっとりふわふわのケーキに甘酸っぱいベリーとりんごがぎっしり。ナッツ入りのクランブルのサクサクが良く合います。
このレシピの生い立ち
ブラックベリーが余ってたので、プレーンのケーキにブラックベリーとりんごを混ぜてみました。

ベリーとりんごのケーキ

しっとりふわふわのケーキに甘酸っぱいベリーとりんごがぎっしり。ナッツ入りのクランブルのサクサクが良く合います。
このレシピの生い立ち
ブラックベリーが余ってたので、プレーンのケーキにブラックベリーとりんごを混ぜてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22cmケーキ型 1カップ=240ml
  1. バター(常温) 1スティック+大さじ1(130g)
  2. 砂糖 1/2カップ弱 (70~85g)
  3. 2個
  4. 小麦粉 3/4カップ (115g)
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. ベーキングソーダ重曹 小さじ 1/2
  7. レモンの皮 1個分
  8. 牛乳 大さじ3
  9. 好みのベリー(今回はブラックベリー 好きなだけ(今回は150g)
  10. りんご  3個
  11. ★砂糖 50g
  12. 大さじ1+1杯
  13. ★シナモンパウダー 適量
  14. クランブル
  15. 小麦粉 70g
  16. ○冷えたバター 40~50g
  17. ○シナモンパウダー 小さじ 1/2(好みで調節)
  18. ブラウンシュガー 大さじ3
  19. くるみ 大さじ3(好みで調節)

作り方

  1. 1

    牛乳、卵、バターを常温に戻しておく。りんごは厚めのいちょう切りに。レモンの皮はみじん切り、
    くるみはお好みの大きさに刻む

  2. 2

    林檎用のカラメルを作る。浅いフライパンに砂糖と大さじ1杯の水を入れて、かき混ぜずに火にかける。

  3. 3

    全体に色がついてきたら、大さじ1杯の水を加えて鍋を振りながらまぜる。
    ※水を加える時,はねるので注意

  4. 4

    りんごを入れてカラメルを絡める(アハハ) 水分が出るのでフライパンを傾けて蒸発させる。りんごがしんなりすればOK

  5. 5

    クランブルを作る。○をボウルに入れ、バターを粉類にまぶし指で潰しながらぼろぼろにしていく。使うまで冷蔵庫で冷やしておく

  6. 6

    ここでオーブンを200℃(400°F)にセットする。

  7. 7

    常温のバター砂糖、卵をボウルに入れて泡立て器でよ~く混ぜる。バターと卵が冷たいままだと分離するのでその場合は湯銭にかける

  8. 8

    7に小麦粉、重曹、ベーキングパウダーを入れて粉っぽさがなくなるまで泡立て器で混ぜる。

  9. 9

    更に常温の牛乳、レモンの皮を入れて混ぜ合わせる。 トロっとした生地になる。

  10. 10

    9にブラックベリーの2/3量とりんごを入れて、ゴムべらでざっくりと混ぜる。

  11. 11

    10の生地を型に流し込んで、残りのブラックベリーを表面に乗せる。

  12. 12

    好みの大きさに刻んだクルミをここで5のクランブルの生地に混ぜ入れる。生地をぎゅーっと握ってぼろっと崩しながら表面に散らす

  13. 13

    200℃(400°F)で30分ほど焼く。生地の厚さにもよるので竹串で刺してチェックしてください。

  14. 14

コツ・ポイント

25cmの型で作りましたがかなり薄いケーキになりました。 22cmが丁度良いかも。
ベリーはもちろんブラックベリーじゃなくても何でも良いです☆
クランブルは大雑把でOK。
このレシピはシナモンは少なめです。 好きな方はもっと入れてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
秘伝のタレ
秘伝のタレ @cook_40210206
に公開
★13歳からカリフォルニアに住んでます。★日本・日本人・日本食が好きです。★日本で手軽に食べられる和食に飢えてます。★リタイアしたら東京に住みたいです。
もっと読む

似たレシピ