ごまさばの味噌煮

お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama

甘味噌の煮ものです。下ごしらえで湯をかけるので、臭みはあまりないです。
このレシピの生い立ち
ごまさばが2匹で198円と安かったので。

ごまさばの味噌煮

甘味噌の煮ものです。下ごしらえで湯をかけるので、臭みはあまりないです。
このレシピの生い立ち
ごまさばが2匹で198円と安かったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごまさば切り身 2匹分(500g)
  2. ●しょうがのスライス 2枚
  3. ●しょう油 小さじ1
  4. ●砂糖 大さじ2
  5. ●酒 50cc
  6. 120~150cc(ひたひたになる程度)
  7. 味噌 50g

作り方

  1. 1

    さばは湯をかけ、臭みを抜く。(500mlくらいかければOK)

  2. 2

    皮面に切り込みを入れる。

  3. 3

    さばと●をフライパンまたは小鍋に入れて強火加熱。
    沸騰したらアクをとる。

  4. 4

    弱火で加熱。(5分)

  5. 5

    ④の煮汁を少しとって、味噌と合わせ加える。

  6. 6

    煮汁を煮詰めたいので、落とし蓋のみして弱火で加熱。(5分)

  7. 7

    ※煮汁がとろんとならない時は、⑥のあとさばをとりだして、煮汁だけに詰めて、さばを戻して温めて下さいね。

コツ・ポイント

甘い味噌煮が好きなので、少し甘めです。お好みでお醤油や赤みそをブレンドしてください。
魚は加熱すると縮みます。煮汁がが薄まるのを避けるため、少し身が重なる小さいくらいの小鍋・フライパンで作るのをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama
に公開
食養生研究家(気象予報士、薬膳料理家、健康気象アドバイザー)季節や体質に合わせたお料理を紹介していますhttps://www.instagram.com/otennkimama/?hl=jahttps://www.youtube.com/channel/UC12sDgmvci7rLXtfE1mynDAhttps://www.薬膳キッチン.com
もっと読む

似たレシピ