【炊飯器で作る】玄米おかゆ

ミツハシライス @cook_40094340
玄米ごはんが苦手な人も食べやすい、玄米おかゆの作り方です。胃にやさしく栄養を届けてくれます。朝食にもピッタリです♪
このレシピの生い立ち
おかゆのレシピが欲しいという声からレシピ化しました。白米モードで行うと吹きこぼれる可能性がありますので、必ずおかゆモードで炊いて下さい。寝る前に予約機能で予約し、翌朝炊き上がるようにしておくと良いかもしれません。
【炊飯器で作る】玄米おかゆ
玄米ごはんが苦手な人も食べやすい、玄米おかゆの作り方です。胃にやさしく栄養を届けてくれます。朝食にもピッタリです♪
このレシピの生い立ち
おかゆのレシピが欲しいという声からレシピ化しました。白米モードで行うと吹きこぼれる可能性がありますので、必ずおかゆモードで炊いて下さい。寝る前に予約機能で予約し、翌朝炊き上がるようにしておくと良いかもしれません。
作り方
- 1
お釜に玄米をいれて、玄米をこするように1分程度とぎます。周りにキズをつけ水分を吸水しやすくします。
- 2
<1>のお釜に水を入れて、4時間以上水に浸します。
- 3
<2>のお釜に塩を入れて、炊飯器のおかゆモードで炊きます。炊き上がったらお好みで味付けをして出来上がり。
コツ・ポイント
水に浸す時間は4時間以下だとお米の芯が残った食感になる可能性があります。2~3時間しかない場合は30℃程度のぬるま湯に浸してください(理想は8時間です)。夏場は水温が上昇しないよう、冷蔵庫で保存するかこまめに水を取り替えてください。
似たレシピ
-
☆超簡単!初めて作る『発芽玄米』の作り方 ☆超簡単!初めて作る『発芽玄米』の作り方
『発芽玄米』=『玄米を発芽させるだけ!』なのですが、人それぞれ作り方は違うようなので、早く簡単に作る方法をご紹介します!JFKitchen
-
オートミールで作る鮭とほうれん草のお粥 オートミールで作る鮭とほうれん草のお粥
10分でできちゃうオートミールで作るお粥です。すぐにできて胃にも優しいので朝食や夜食にぴったり♪ オートミールが苦手な人にもぜひ試して欲しいな。 目分量の小夜子 -
-
炊飯器で作る玄米粥〜朝ごはんにおすすめ 炊飯器で作る玄米粥〜朝ごはんにおすすめ
朝ごはんに身体があったまって、ビタミン・無機質も補給できる玄米粥を!量が少しでも満足度が高く、元気が出ます! おやさい料理研究所 -
-
-
-
-
-
簡単☆発芽玄米を作る!&炊飯器で炊く! 簡単☆発芽玄米を作る!&炊飯器で炊く!
人気検索第1位ありがとう☆玄米は芽がプクッとした時が一番栄養があるらしいよ☆炊飯器でパパッと簡単に炊いちゃいましょう!☆ここのり☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19252997