塩糀でいただく*秋鮭ときのこのホイル焼き

古町糀製造所
古町糀製造所 @furumachi_kouji

塩糀使用で、ふっくらジューシーなホイル焼きに♪
秋にオススメの一品です。
このレシピの生い立ち
いつもの味噌+マヨネーズソースよりも、あっさり味にしようかと思い。。
まるで味噌のような味わいの、玄米熟成糀を使ってみました。
(蔵座敷店 小池)

塩糀でいただく*秋鮭ときのこのホイル焼き

塩糀使用で、ふっくらジューシーなホイル焼きに♪
秋にオススメの一品です。
このレシピの生い立ち
いつもの味噌+マヨネーズソースよりも、あっさり味にしようかと思い。。
まるで味噌のような味わいの、玄米熟成糀を使ってみました。
(蔵座敷店 小池)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 生鮭 3切れ
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/2本
  4. しめじ舞茸えのき 1/2袋ずつ
  5. プチトマト 3個
  6. バター 適量
  7. 古町糀製造所 お料理用糀(塩糀) 大1〜
  8. 古町糀製造所 玄米熟成糀 大1〜

作り方

  1. 1

    鮭に、塩糀をだいたい小さじ1ずつまぶし、冷蔵庫で2〜3時間おく。

  2. 2

    玉ねぎは薄くスライスし、人参は千切りにする。きのこ類は食べやすい大きさにほぐしておく。プチトマトは半分に切る。

  3. 3

    アルミホイルにバターを薄く塗り、玉ねぎと人参を少量置き、その上に鮭を置く。鮭の上や横にきのこ類とプチトマトを添える。

  4. 4

    鮭の上に、玄米熟成糀を小さじ1ずつのせる。
    具材をアルミホイルでしっかり包み込み、オーブントースターで15分ほど焼く。

  5. 5

    焼きあがったら、バターを少量落とす。
    溶けたバターで、さらにコクがでます♪

コツ・ポイント

塩糀のおかげで、鮭はふっくら。
玄米熟成糀と溶けたバターと一緒にお召し上がりください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
古町糀製造所
古町糀製造所 @furumachi_kouji
に公開
新潟の糀甘酒専門店。スタッフのおすすめレシピをこっそりお教えします♪
もっと読む

似たレシピ